漫画12歳の最新刊10巻発売日と内容のネタバレや感想も紹介
10巻発売日を追記しました。(2016年11月14日追記)
心も身体も大人へと変わっていく女の子の気持ちを描いた漫画『12歳。』。
そのピュアな女の子だったり、キュンキュンさせる恋心を描いて、アニメもゲームも漫画も大人気となっている『12歳。』。
現在、月刊ちゃおで連載中で1巻から9巻まで累計300万部を突破。
次の最新刊10巻はいつ発売になるのか調べてみました。
また、10巻の内容ネタバレやちゃおで行われた人気キャラ総選挙の結果や感想も紹介します。
漫画『12歳。』の最新刊10巻発売日
12歳。の10巻発売日は2016年11月29日です。(2016年11月14日追記)
(以下は発表前の記事になります。)
新刊の発売日までの間隔を1巻から9巻の発売日から調べて見ました。
2巻発売日 2013年7月1日(4ヵ月)
3巻発売日 2013年11月29日(約5ヵ月)
4巻発売日 2014年7月1日(約7ヵ月)
5巻発売日 2014年10月30日(約4ヵ月)
6巻発売日 2015年2月27日(約4ヵ月)
7巻発売日 2015年7月24日(約5ヵ月)
8巻発売日 2015年12月25日(約5ヵ月)
9巻発売日 2016年4月27日(約4ヵ月)
10巻発売日 2016年冬(予告)
発売日の間隔(かんかく)は4巻以外はほぼ4ヵ月から5ヵ月となっています。
9巻の発売日に当てはめると10巻発売日は2016年8月か9月になりますが、9巻巻末に
10巻の発売日は2016年冬となっています。
2016年11月下旬か12月になると思われます。
現在(2016年9月)、まだ正式な発売日の情報がありません。
予定通り、冬に発売されるのか、月刊誌の連載状況からくわしく見ていきます。
連載状況について
『12歳。』は月刊『ちゃお』と 隔月刊(奇数月に発売)『ちゃおデラックス』の2誌で掲載されています。
1巻から9巻までの『ちゃお』『ちゃおデラックス』での掲載状況をまとめてみました。
2012年4月号 、9月号~11月号(他ちゃおデラックス夏・冬号)
2巻『12歳。 〜Boy friend〜』
2013年2月号 ~5月号(2013年春ちゃおデラックス)
3巻『12歳。 〜ハジマリ〜』
2013年6月、7月、9月~11月(他12歳。新聞)
4巻『12歳。 〜ココロ〜』
2013年8月号 、12月号、2014年1月、2月、4月号(他ちゃおデラックス2013夏)
5巻『12歳。 〜ヤクソク〜』
2014年3月号、5月 ~7月号(他ゃおデラックス 2013年秋、20145月、9月号)
6巻『12歳。 〜ウワさ〜』
2014年8月号~12月号
7巻『12歳。 〜トマドイ〜』
2015年1・2・3・4・7月号、
8巻『12歳。 〜ハツコイ〜』
2015年5・6・8・9・10月号
9巻『12歳。 〜ミライ〜』
2015年11・12月号、2016年1・2・3月号(ちゃおデラックス3月号)
9巻が2016年3月号までだったので10巻は2016年の4月号からになりますね。
1巻分が6話(書き下ろし含む)とすると10巻は4~8月号+α(ちゃおデラックス?)になるかなと思います。
なので、10巻は発売できる状況にありますね。
予定通り、2016年12月頃に発売されそうです。
正式な発売日がわかりましたら、また追記していきます。
12歳。の10巻発売日は2016年11月29日です。(2016年11月14日追記)
10巻の内容をネタバレ
その10巻に含まれる8月号の結衣と桧山の物語『バケーション』のネタバレを紹介します。
単行本を買うまで内容を知りたくない人はこの先に進まないようにご注意ください。
—————————-
『バケーション』のネタバレ
結衣はおばあちゃんちへ初めての一人旅です。
電車の中、周りは家族やカップルでひとりでいることに不安な様子の結衣。
「下ばっか見てんじゃねーよ 蒼井」(桧山)
「え?!桧山?!!」(結衣)
お父さんは仕事で先におばあちゃんの家に行くことを知った桧山のお母さんが
結衣のお父さんと相談してサプライズでボディガードをすることになったのです。
「一人で行くって聞いてほっとけるかよ。」(桧山)
心配・・・してくれてたんだ・・(結衣)
降りる駅まで送った桧山に「ゆっくりしていって」とおばあちゃん。
おばあちゃんの家に着くと友達が集まってきました。
「結衣ちゃんの彼氏?かっこい~ 都会はレベルがちがう~」
「タケシ、結衣ちゃんに彼氏できたって落ち込んでたよ~」
みんなで灯ろうを作ることに。
夜はその中にろうそくをいれてお父さんと川に流すのを結衣は楽しそうに話します。
仲良く作っているのをみたタケシが「オトコの勝負だ!」と岩飛びをするも桧山は負けてしまいます。
その川に誤って灯ろうを落としてしまった結衣。
橋の上から飛び込んで灯ろうを拾った桧山。
「それ・・ 夜 父さんと流すんだろ」
桧山のやさしさに赤くなる結衣。
夕方になり桧山が帰るときお父さんが来られないことを結衣は知ります。
悲しそうに残念そうな表情におばあちゃんが「ムリしてでも来なさいっていえばよかったかしら・・」と心配します。
その言葉にハッとした結衣は「帰りは一緒だし楽しみ・・仕事だもん。しょうがないよ。」と作り笑い。
その様子に桧山は怒り
「ガマンばっかりしてると・・ 自分の気持ち わかんなくなるぞ」
涙目になる結衣。
そんな様子からおばあちゃんに勧められて桧山は泊まることに。
夜、灯ろう流しをしながら結衣はうれしかった気持ちを桧山に伝えます。
「今日 ずっと一緒にいてくれて うれしかった
灯ろう拾ってくれたときも
怒ってくれたときも・・
うれしくて・・
私 桧山のこと もっと・・・」
「もういいよ わかったから・・」
頬を赤くしながらお互いの気持ちをうれしく思うふたり。
寝付けず縁側で朝まで寝てしまった二人でした。。。
——————–
12歳。全キャラ人気総選挙
ちゃお7月号で人気総選挙の投票が募集されました。
10巻でも紹介されるかもしれませんが、結果は以下の通りでした。
1位 蒼井結衣(あおい ゆい)
2位 桧山一翔(ひやま かずま)
3位 綾瀬花日(あやせ はなび)
4位 相原カコ(あいはら かこ)
5位 高尾優斗(たかお ゆうと)
6位 小倉まりん(おぐらまりん)
7位 小日向太陽(こひなたたいよう)
8位 今村想楽(いまむらそうら)
9位 堤 歩 (つつみあゆむ)
10位 エイコー
11位 皆見瑛太(みなみえいた)
12位 渋谷蓮(しぶやれん)
13位 うさぱんだ
14位 浜名心愛(はまなここあ)
15位 委員長
結衣&桧山が人気でしたね!
あなたのお気に入りは誰ですか?
12歳。の感想
『12歳。』はJS(女子小学生)のバイブルと言われていますが、JSだけでなくJKやおじさんにも人気のようです。
今さ、12歳のアニメの再放送見てるんだけど、全然16歳の私でもキュンキュンするよね。12歳とかもろ世代だし、12歳始まったぐらいの時12歳のちゃおっ娘だったし。とにかくまいた菜穂先生最高過ぎます。#12歳#まいた菜穂
— ゆにこーん( ´ ▽ ` )ノ (@uniorn_715) 2016年9月6日
12歳。9巻読んだ〜やだ〜やだも〜キュンキュンするぅ〜おじさんの中のJSが目覚めるう〜
— 無道叡智/9月27日単行本発売!! (@mdoh02) 2016年5月30日
12歳の女の子の身体の変化やキモチに共感したり
12歳とは思えない大人な男子にキュンキュンしたり
好きな人のそばにいるだけでドキドキするような純粋な気持ちに心が洗われたり。。。
『12歳。』にはまる人の気持ちが下のツイートからもよく伝わってきます。
12歳、8巻まで読んだ。
なんだよこれ12歳かよ。
くそ、くそ、くそっ、、、!!!!
主役入れ替わりのオムニバス形式ってわたしだきすきなんだよおおおお!!しかも男の子腹黒もいればツンデレもいたり完全当て馬くんもいて、女の子もかわいいし、なんだこれくそおおおお!!!— リリチコ (@ririchi__ko) 2016年5月3日
あなたは『12歳。』のどんなところが好きですか?
まとめ
アニメ2期も製作され、ゲームも人気の12歳。
ちゃお9月号からは新連載~カタオモイ~も始まってドキドキですね!
新キャラも出てきて、これからも盛り上がりそうです。
『12歳。』の感想など下のコメント欄で教えてもらえるとうれしいです。(メールアドレスは公開されませんのでお気軽に。)
以上、『漫画12歳の最新刊10巻発売日と内容のネタバレや感想も紹介』でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント