【アニメ】アホガール続編2期の可能性と感想や放送日について
5教科全て0点を取るほどおバカな女子高生が巻き起こす
ドタバタコメディー4コマ漫画『アホガール』(作者:ヒロユキ)。
その残念すぎる人々の残念すぎる日常コメディーが大いに受け
2017年7月にアニメ化し、多くの笑いを巻き起こしました。
そこで今回はアホガール2期制作の可能性について
いつ放送するのかも含めて予想していきたいと思います。
アホガール続編2期の可能性について
アホガールの続編2期の可能性について制作費に関係してくる円盤の売上や
原作のストック状況、制作会社や関係者の動向などから調べてみました。
DVD/BD発売情報
アホガールは1話につき15分構成のアニメです。
そして1期は12話放送の為、DVD単独ではかなり短い内容となる為
DVD単独ではなく単行本とのコラボの特装版という形で発売されます。
収録内容:第1話~第4話
封入特典:DVD購入者イベントチケット優先購入券
単行本11巻DVD付き特装版 2017年9月26日発売
収録内容:第5話~第8話
単行本12巻DVD付き特装版 2017年11月1日発売
収録内容:第9話~第12話
コミックの特装版なので購入しやすい価格なので売上も伸ばせそうですね!
アホガールのストック状況は?
アニメは3話で大体原作1巻分の内容となっているため
1クール12話放送の為4巻までの内容となります。
その為、アニメ2期は原作5巻から1クールなら4巻分なので
ストックには余裕があります。
しかし、あくまでギャグマンガ、それも4コマ原作という
非常にスピード感が求められる作品なので
ストックは多い程選択の幅が広がり
面白さも倍増しますので、本来必要な4巻分の倍、
8巻分の余裕があるのが望ましいと思います。
その場合、原作12巻になりますが、2017年11月に発売が決定していますので
ストックに関しては特に問題ありません。
制作会社の動向
制作会社はディオメディアです。
元は大魔法峠制作の為に立ち上げたスタジオバルセロナとして設立
2007年に今のディオメディアと名前を変えた経緯があります。
主な制作作品は
俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している
美男高校地球防衛部LOVE!
などおバカなコメディー作品を多く扱っており
ある意味アホガールをやるのに最も適した制作会社といえます。
続編制作も
乃木坂春香の秘密シリーズや
OVA中心ですがこどものじかんシリーズを手掛けるなど
設立して十数年に関わらず
女性主人公の続編制作という貴重な経験を持つ優良企業です。
その為、アホガール2期制作の際にもその力を大いに奮ってくれることが期待できます。
しかし、2018年に『ちおちゃんの通学路』の制作が決まり
昨年、劇場映画、艦隊コレクションを成功させた経験などから
今後かなり多忙になる事が予想できます。
その為、2期制作および放送は早くても2019年
ひょっとするとどこかと共同制作という形をとる可能性もあります。
出版社や作者の動向
出版社はマガジン系列なので講談社になります。
講談社といえばジャンプ、サンデーと少年マンガの3大誌のような扱いを受けていますが
発行部数は年々減少傾向にあり
はじめの一歩やダイヤのAなどのスポーツマンガでなんとか繋いでいる印象があります。
その為、勢いと話題性のある作品を求めており
独自の世界観を構築するアホガールはその一つとして注目されてもおかしくありません。
なので、講談社はアホガールの2期制作にも比較的協力的な姿勢だと予想します。
作者のヒロユキは
『ドージンワーク』
『マンガ家さんとアシスタントさんと』
を過去に連載しており
両作品ともにアニメ化しているのでアニメ化経験が非常に豊富な作者となります。
しかし、その一方で元々週刊少年マガジンで連載していたアホガールを
体調不良の為別冊少年マガジンに移籍した経験もあります。
また、自身のHPで様々なキャラクターのイラストを描いたり
Twitterではアニメで放送されなかったエピソードを紹介するなど
サービス精神旺盛なところも伺えます。
アホガールのアニメで放送されなかった原作をちょっとだけ紹介するシリーズ。
あっくんの趣味編。 pic.twitter.com/aoUQoZKcWW— ヒロユキ@アホガールアニメ火曜23時 (@burumakun) 2017年8月17日
作者自身の体調面など不安要素は多いものの
基本的にはかなり活動的であり、精力的であることが伺えるため
連載が続く限りアホガール2期制作に尽力することが予想できます。
アニメの続きは何巻から?
前述した通り、アニメ1期は4巻までの内容となるので
アニメ2期は原作5巻からになると予想します。
しかし、作品の特徴としてスピード感とわかりやすさが求められるため
未公開だった話からの公開やいきなり数巻飛ばして開始する可能性も十分あるので
予想するのは非常に困難です。
しかし、アニメの続きを純粋に知りたいのであれば原作5巻からでも
十分だと思います。
アホガールの7巻から無料で立ち読みができ
しかも最新刊1冊を無料で読めるのを知っていますか?
U-NEXTの無料トライアルで600円分のポイントまでもらえ
コミックの購入に使うことができます。
購入後もサービスが気に入らなければ無料期間31日間の間に
解約すれば料金はかからないのでチェックしてみてくださいね。
↓↓↓
↓↓↓こちらからアホガール最新刊を読んでみる
※本ページのU-NEXTの情報は2021年3月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
視聴者の感想
・とりあえず史上最低のOPを見た(褒め言葉)
・バナナうめぇえええええが一番好き
・中々パワーがあるアニメが来たな。久々に滾ってきたぜ。
・15分という時間が丁度いい。これ以上長いと絶対ダレる。
・このアニメ見ると確実にアホになる。
まとめ
視聴者すら呆れかえるとんでもない作品ですが何故か中毒者多数のアホガール。
近年、設定や世界観などこだわりが多すぎる作品がほとんどの中
見ると確実にアホになるとまで言われる作品はある意味すごいの一言だと思います。
そんなアホガールの2期制作および放送についてですが
ディオメディアの今後の予定などを考えると
最短でも2019年だと予想します。
以上、アホガール2期制作の可能性について
いつ放送するのかも含めて予想してみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント