【アニメ】ジョジョの奇妙な冒険5部の内容あらすじと原作ネタバレ
単行本総数100巻超え、累計販売数1億超え数々の名言を残した
「ジョジョの奇妙な冒険」作者:荒木飛呂彦。
現在も第8部「ジョジョリオン」が連載中の本作ですが
その第5部「黄金の風」の放送が2018年10月に決定いたしました。
そこで今回は「ジョジョの奇妙な冒険」のこれまでの内容及び
第5部の原作についてまとめていきたいと思います。
「ジョジョの奇妙な冒険」1部から4部までの各期ごとのあらすじ
これまでの1部から4部までの原作巻数とあらすじをまとめてみました。
1部(ファントムブラッド)単行本1巻~5巻
初代ジョジョとディオ・ブランド―の因縁の物語。
19世紀のイギリス、名門貴族ジョースター家の跡取り息子として生まれたジョナサンは
ある日ディオという兄弟を迎え入れる。
父の前では取り繕うがジョースター家の乗っ取りをたくらむディオは
ジョナサンを周囲から孤立させる。しかし、ジョナサンの初恋相手、エリナを辱めた事で
ディオに反発、ディオを打ち負かしてしまう。
その後、ジョナサンを警戒したディオはしばらくおとなしくしているが
大人になったタイミングでジョナサンの父を殺害、屋敷に火を放つも
またしてもジョナサンの反逆に遭い、ディオは石仮面をかぶり吸血鬼になってしまう。
その後、波紋という呼吸法で戦うツェペリに弟子入りしたジョナサンは
父の仇をうつべく、貧民街のチンピラ、スピードワゴン達と共にディオと戦う。
死闘の末、師、ツェペリを失うもののディオの野望を打ち砕き石仮面を破壊する。
そして全ての戦いを終えたジョナサンはエリナと結婚。
平和を取り戻したかに思えたが新婚旅行の客船にて首だけとなったディオが襲い掛かり
ジョナサンは致命的な傷を負ってしまい、エリナと見知らぬ赤子を逃がして
ディオと共に爆発する船と海に沈んでゆく。
2部(戦闘潮流)単行本5巻~12巻
ジョナサンの孫、ジョセフとツェペリの孫、シーザーが石仮面をも超える
究極の生物、柱の男との激闘の記録。
ジョセフは実の母、リサリサから波紋を習い
ドイツ将校で全身機械に改造されたシュトロハイムや
大富豪となったスピードワゴンらと協力し、柱の男たちの進化の石
エイジャの赤石を守り抜く。
柱の男、ワムウによりシーザーを失い、最強の男、カーズの進化を許すなど
多くの苦難の中、ジョセフは紙一重で勝利する。
そして物語はジョセフの孫へ、舞台を日本へと変えていく。
3部(スターダストクルセイダース)単行本12巻~28巻
ディオは生きていた。ディオの呪いにより危篤に陥った空条ホリィを救う為
時を止めるスタンドに目覚めた空条承太郎(くうじょう じょうたろう)は
仲間のアヴドゥル、花京院、ポルナレフ、祖父のジョセフらと共に
遠きエジプトまで旅に出る。
これまでの格上の生物に対して知略を駆使して戦うスタンスではなく
スタンド能力の相性や優劣などで戦う能力バトルに変化していく。
多くの戦いの末、アヴドゥル、花京院を失い、ポルナレフとジョセフも重症
承太郎と同じく時を止めるスタンドを持つディオとの戦いに
承太郎は勝利する。
4部(ダイヤモンドは砕けない)単行本29巻~47巻
ディオとの決戦から10年。ジョセフの隠し子、東方仗助(ひがしかた じょうすけ)が
承太郎と出会う事で数奇な運命に巻き込まれていく。
クレイジーダイヤモンドという対象の時間を戻し復元するスタンドを持つ仗助は
多くの仲間たちと共に連続殺人犯、爆破するスタンドを持つ吉良吉影(きら よしかげ)と
対峙、仲間たちとの協力により吉良を打ち倒す事に成功する。
本作には仗助以外に承太郎、マンガ家の岸辺露伴(きしべ ろはん)
吉良吉影など多くの人気キャラクターが登場し、2017年に実写化にも成功している。
また、スタンド能力の弱体化、能力の多様化により
以前のような知略を駆使する戦いが再び多くみられるようになった。
5部の内容あらすじ
「ジョジョの奇妙な冒険 5部」副題は「黄金の風」単行本47巻~63巻となります。
47巻
ジョルノ・ジョバーナの父は吸血鬼、ディオ・ブランドー。
スタンドは触れた物体に生命を与えるゴールドエクスペリエンス。
広瀬康一(ひろせ こういち)はディオの血統を見極めにイタリアを訪れる。
48巻
ジョルノは着け狙っていた男、ブチャラティと出会い
ブチャラティがギャングだが善人だと信じ夢を語る。
その後、ブチャラティの薦めで「パッショーネファミリー」に入る為
入団試験を受ける。
試験官のポルポは一般人を簡単に殺めてしまうクズだった為
入団テストの際に罠をしかけ、ジョルノは無事合格。
ポルポを暗殺してしまう。
49巻
ブチャラティのチームはジョルノを含めわずか6人。全員スタンド使い。
チームの先輩アバッキオ、ミスタ、ナランチャ、フーゴはジョルノの事を
生意気なガキ、何を考えているのか判らない奴だと思っていたが仕事ぶりからを見て
信頼を寄せていく。
50巻
ブチャラティ、ポルポの隠し財産6億相当を上納し幹部に昇格。
ボスの娘、トリッシュの護衛任務を任される。
51巻
トリッシュの護衛中、暗殺部隊が放たれるが
ナランチャのスタンド、エアロスミスで一人撃破。
その後、ジョルノ、フーゴ、アバッキオは鏡の男と対峙する。
52巻
鏡の男はスタンドでピンチに陥るも
フーゴのスタンドウイルスにより撃退。
53巻
周囲の生物を無差別に老化させるプロシュート兄貴のスタンドに苦戦。
ブチャラティはかろうじて勝利するが、最後のあがきで敵のペッシが急成長。
54巻
プロシュート兄貴、ペッシを無事撃退するものの危機を脱する事が出来ない一行は
車を奪い逃走を続ける。そして舞台はヴェネツィアへと移り変わる。
55巻
ヴェネツィアにたどり着く直前、敵の刺客ギアッチョに襲われるも
成長したジョルノにより撃退。
幾多の刺客からなんとか逃れ、ジョルノらはトリッシュを無事ボスの元に送り届ける。
56巻
トリッシュを始末する為に自分達が雇われた事をしったブチャラティは
信念に従い裏切りを決意。
しかしボス、ディアブロの時間を消し飛ばすスタンド、キングクリムゾンを前に
勝ち筋を立てられず致命傷を負ってしまう。
57巻
ジョルノのスタンドにより死してなお戦う存在となったブチャラティ。
そしてフーゴやミスタら仲間、さらにトリッシュまで連れてヴェネツィアを脱出する。
その後それぞれの理由でディアブロとの対決を決意するがフーゴのみ
裏切りを許容できず戦線離脱する。
58巻
ディアブロの秘密を暴くためサルディニア島へ向かうジョルノ達。
しかし再び刺客が現れる。おまけにその刺客は死後発言するスタンドを持っており
ピンチに陥る。
59巻
トリッシュの機転により難を逃れた一行はディアブロ暗殺を目論むリゾットと出会う。
しかしリゾットはディアブロのスタンドで敗北、ディアブロの秘密を探ろうとしていた
アバッキオまでもがその手にかかってしまう。
60巻
アバッキオによりディアブロの正体に近づいた一行はローマのコロシアムで
協力者に会う約束を取り付ける。
しかしディアブロはチョコラータ、セッコという強力な刺客を再び送り
激闘を繰り広げる。
61巻
ブチャラティはセッコを倒すがドッピオの罠により単身コロシアムに行く。
そこにはかつてディオと戦ったポルナレフが車いすでおり、ディアブロ退治に
協力を申し出る。
62巻
ディアブロに命を奪われたポルナレフは最後の力を使って矢を自分のスタンドに打ち
レクイエム化。死後のレクイエムから逃れる為、ジョルノ達は精神と肉体を入れ替える。
63巻
ディアブロとの最終決戦、ナランチャとブチャラティが完全な死を迎えてしまうが
ゴールドエクスペリエンスレクイエムによりディアブロを完全に撃退。
ジョルノは大勢の部下を持つギャングのボスの地位に就いた。
まとめ
ディオの息子でありジョジョの血を引く男ジョルノが主人公の
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」は2018年10月よりアニメスタート。
イタリアマフィアというあまり身近ではない題材や
これまで以上に強力なスタンドがどう映像化するか今から楽しみですね。
以上「ジョジョの奇妙な冒険」のこれまでの内容及び
第5期の原作についてまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント