アニメ好きなら知っておくべき秘密

ベイビーステップのアニメ3期はいつ頃か漫画の続きと一緒に紹介

4915234a2065b71e4df767c1c22225e0_s

『ベイビーステップ』(原作者: 勝木光 )は几帳面でまじめな男子高校生がテニスの魅力に目覚めプレイヤーとして成長していく姿を描かれた作品です。

2016年8月現在、原作は週刊少年マガジンで連載中です。(単行本は41巻が8月21日発売予定)

アニメ2期では主人公のエーちゃんこと 丸尾栄一郎が関東ジュニアの準決勝で難波江くんに敗れベスト4で終わりました。

エーちゃんの進化はどこまでいくのか、原作の漫画では今どうなっているのか、アニメ3期の情報とともにご紹介します。

Sponsored Links

ベイビーステップのアニメ3期情報

ベイビーステップ1期は2014年4月から9月まで、2期は2015年4月から9月までNHK Eテレで放送されました。

アニメ3期はないのか、あるとすればいつ頃始めるのか、ストックや制作会社、そしてNHKのアニメについて調べてみました。

3期に必要な原作のストック

3期を制作するだけのストックがあるのかみてみます。

これまで40巻(41巻は2016年8月21日発売予定)が発売されていますが、下に書いたように2期は19巻まででした。

アニメ1期 1巻~8巻+オリジナル
アニメ2期 8巻~19巻 +オリジナル
アニメ3期 ??

1期が8巻分、2期は12巻分でしたので、残り1期10巻分として4期まで作れそうなストックが十分あります。

では、なぜ3期がまだ制作されないのか(放送されないのか)、他のNHKのアニメからベイビーステップと似た作品を調べてみました。

NHKのアニメと制作会社

NHKは民法と違い、受信料で番組が作られているのでDVDやBDの売上の影響がどこまであるのか定かではありませんが

ネット上で他サイトなどからベイビーステップのDVD売上枚数を調べても見当たりませんでした。

そこで同じ制作会社、もしくは制作がNHKのみの作品から続編の可能性を見てみます。

ベイビーステップ
制作 NHK
制作会社 ぴえろ
1期 2014年4月~9月
2期 2015年4月~9月

キングダム
制作 NHK 総合ビジョン ぴえろ
制作会社 ぴえろ
1期 2012年6月~2013年2月
2期 2013年6月~2014年3月

今日からマ王!
制作 NHK
制作会社 スタジオディーン
1期 2004年4月~2005年2月
2期 2005年4月~2006年2月
3期 2008年4月~2009年2月

『キングダム』は制作に制作会社のぴえろが入っていますので、ベイビーステップとは少し3期を制作するにあたっての条件が違うかもしれません。(2016年8月現在も連載中、2期まで放送)

『今日からマ王!』は制作会社がスタジオディーンと違いますが制作が、ベイビーステップと同じでNHKのみとなっていて3期まで作られています。( 2016年8月 現在も連載中)

また他にもNHKのアニメで続編3期以上がでているものとして次の2つの作品があります。

バクマン。

MAJOR(メジャー)

制作 NHK、小学館集英社プロダクション
制作会社 J.C.STAFF(バクマン。)
スタジオ雲雀(メジャー1期から3期)
SynergySP(メジャー4期から6期)

2作品とも原作も完結

この2つの作品はNHKと小学館集英社プロダクションが制作となっていて、どちらも原作は完結していますので

出版社側で最後までアニメ化するのが決まっていたかもしれません。

ただ、3期以上放送されたアニメがあるだけでも期待できそうですね。

アニメ3期はいつ頃になるのか?

アニメのベイビーステップ公式ツイッターが2016年5月に休止しています。

いったん終了ということですから、3期の予定がしばらくないことが予想されます

そろそろ3期かと思われた2016年6月1日号の週刊少年マガジンで重大発表がありましたが、3期ではなく実写化でした。

Amazonプライムビデオにて2016年7月から全10話で放送され、内容は原作の1巻から放送されています。

こちらの製作は電通、アミューズ、講談社となっていますからしばらく出版社は実写化の方に力を入れるんでしょうか。

そうなってくると、実写化がある程度アニメに追いついた後、2017年秋から2018年春頃になると予想します。

Sponsored Links

2期の続きと原作はどこまで進んでいる?

ここからはアニメ2期より先のストーリーになりますので、ネタバレを知りたくない方はご注意ください。

進化し続けるエーちゃんのテニスですが、テニス界の頂点といえばグランドスラム達成(四大大会制覇)でしょうか。

そこまで描かれるかわかりませんが、現在はどこまでストーリーが進んでいるのか2期の続きからみていきたいと思います。

2期は19巻までの内容でエーちゃんとなっちゃんが恋人同士になり、関東ジュニアで 準決勝で難波江くんに敗れベスト4で終わりました。

2期の続き・20巻以降のネタバレ

3期が制作されるとしたら9巻分の全日本ジュニア選手権まで描かれると思われます。

現在は400話まで進んでいますので、そこまでの簡単なネタバレも紹介します。

20巻~28巻のネタバレ  全日本ジュニア選手権

・全日本ジュニア選手権まであと3週間。やるべきことは3つ。

1.足腰を鍛えたうえでのストローク強化
2.チェンジ・オブ・ペースのパターンを増やす
3.座禅をして一瞬の集中力を増す

・誰からも認められてプロになりたいと思っていたエーちゃんは全日本ジュニア選手権での優勝を目指す。

・コーチから「負けたら終わり」ではなく「その先にもまだいろんな道がある」という気持ちを持ったらどうかと提案される。

・「俺はテニスに関わって生きていきたい」と思ったエーちゃんはノートに様々な優勝してプロになれなかった場合の選択肢を書きだす。

・準決勝で 神田久志に惜敗し、全国ベスト4という結果に終わってしまう

・優勝できなかったエーちゃんは「親との約束通り、大学へ進学します。」とはコーチに伝える。

・コーチは神田との「次はどうするか」が書かれた反省ノートを見せて自分に嘘をつくなと言う。

・「焦らないで思いっきり悩んだら一番ぴったりな選択ができる気がするよ。」となっちゃんに言われたエーちゃん。

・そんな時に全国ベスト4だったことから全日本テニス選手権の出場権が得られエーちゃんは両親を説得し、もう一度プロになることを考える。

・大会までの2か月間、単身アメリカのIMGアカデミーで練習することを希望したエーちゃんは池の助けもあって渡米することに。

29巻~39巻  全日本テニス選手権

・最先端の設備が整っているIMGアカデミーでエーちゃんは特訓をうける。

・ プロも出場する国際大会ブラデントンオープンに出場し、1回戦で全米の期待を背負っているピートに勝利したエーちゃん。

・2回戦では負けたものの世界ランキング500位内のプロに勝てる見通しをつけたエーちゃんは自信を持って帰国。

・プロになるためにアメリカの大学に行くことを決めたなっちゃん。お揃いのリストバンドでお互い全日本テニス選手権で頑張ることを誓う。

・ 全日本テニス選手権予選でかつての日本テニス界トッププロに勝利し、本戦出場を果たす

・初戦を突破し2回戦ではSTCの先輩タクマと 接戦の末に勝利。

・「俺がプロになるためにはやれることが、まだあるんじゃないか」とコーチに相談。

・そしてプロになるためには支援してくれる人が必要と考えたエーちゃんは履歴書を作成し興味を持ってくれる人たちに渡すことを考える。

・3回戦も勝ち進んだエーちゃんはいよいよベスト8へ。

・次の相手が足の故障により棄権したため不戦勝でベスト4に

・ 準決勝では日本ランク2位のトッププロ、門馬に完敗、ベスト4という結果で終わる。

・試合後、門馬にアドバイスを求めるエーちゃん。

・「俺は守るために攻めてる。池は攻めるために守ってる。お前のは逃げてるだけだ。」と門馬に指摘される。

・その後、門馬に呼び出されたエーちゃんやタクマたちは日本代表候補であることを告げられる

39巻

・世界を目指すエーちゃんはコーチと相談しオーストラリアのフューチャーズに出場することにあるが資金が苦しい。

・そこで自分に興味を持ってくれているサプリメント会社にプレゼンすることに。

プレゼンは成功し最低限の遠征費を援助してもらえることになった。

40巻

・プロとしてフューチャーズに参戦するエーちゃんだったが、慣れない海外遠征とプロ相手のシビアな戦いに苦戦。

ウィンブルドンを観にいきたくてもチケットや費用で行けなかったが予選に出場するタクマに同行させてもらえることになった。

・エーちゃんの分析によって手応えを感じたタクマは本選出場を果たす。

・タクマの試合までの自由時間に練習相手を探すエーちゃんは「きみ練習できるの?」と声をかけられる。

・声をかけてきたのは世界ランク8位の エスピノ・サンチェス。

・予選にも出場できなかったエーちゃんに対して試合形式でやってみようと誘われる。

41巻

・サンチェスの高度な技術に圧倒されるエーちゃん。

・隣のコートからは世界ランク1位のレヴィナが飛んで行ったボールを返してくれる状況の中でもサンチェスを冷静に分析する。

・ その後、レヴィナと池とのハイレベルな試合に大きな刺激を受けて帰国したエーちゃん。

・ プロの頂点であるグランドスラム出場を目指すことにしたエーちゃんは 、よりハードで実践的な練習に取り組み、『慶稜チャレンジャー』に出場する。

・ 予選を通過した栄一郎は、海外遠征で惜敗した16歳の中国人選手王偉と本選1回戦で再戦。

ベイビーステップの最新刊のコミックを無料で読めることを知っていますか?

U-NEXTの無料トライアルで600円分のポイントまでもらえ

コミックの購入に使うことができます。

購入後もサービスが気に入らなければ解約しても料金はかからないので

一度チェックしてみてくださいね。
↓↓↓
ベイビーステップ最新刊を読んで見る


※本ページのU-NEXTの情報は2021年3月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。

まとめ

リアルにエーちゃんとなっちゃんがprinceと用具契約を結び、難波江くんはラケットメーカーWilsonが契約を結んでいます。

そしてベイビーステップの冠でテニススクールが開催されていたりとテニス業界が盛り上がっていますから

まだまだベイビーステップの人気は上がりそうですし3期4期と期待できそうですね。

予想では2017年秋から2018年春かなと思いますが、それよりも早く3期がくるといいですね!

また情報がわかり次第追記していきます。

そしてウィンブルドンがピラミッドの頂点だとするとフューチャーズは底辺ですから、原作もまだまだ続きそうで楽しみです。

以上、「ベイビーステップのアニメ3期はいつ頃か漫画の続きと一緒に紹介」でした。

読んだ感想など下のコメント欄に気軽に書いて頂けるとうれしいです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ