【アニメ】ボールルーム続編3期の放送はいつ頃か漫画の続きも紹介
今、最も熱いスポーツマンガの一つ「ボールルームへようこそ」作者:竹内友。
社交ダンスという一見地味なスポーツを圧倒的な画力と表現力で描き多くの読者を魅了し
2017年7月よりアニメ化した作品ですが
作者の体調不良などが重なり今後の展開を危惧する声が多数聞こえてきます。
そこで今回は「ボールルームへようこそ」2期の放送
そして今後の展開について色々まとめていきたいと思います。
ボールルーム続編2期情報
ボールルーム続編2期製作はあるのか、あるとすれば放送日はいつ頃になるのか
円盤の発売状況や制作会社の動向やストックなどを調べてみました。
円盤(DVD/BD)の内容と発売状況
アニメ2期は制作費の回収が見込めるかどうか、円盤の売上がひとつの目安になります。
2期を応援するファンはチェックしておきたいですね。
収録内容:第1話~4話
初回版特典内容
・現役ダンサー&主演キャストによる競技ダンス講座映像
・スペシャルイベント応募抽選券
・オールカラーブックレット
・社交ダンス体験チケット(JDSF加盟スタジオ様)
・TVアニメ「ボールルームへようこそ」放送直前特番映像
・三笠宮杯スタンダード部門 1~3位入賞者ダンス&インタビュー映像(3組)
第2巻 2017年12月27日発売
収録内容:第5話~8話
第3巻 2018年 1月24日発売
収録内容:第9話~12話
第4巻 2018年 2月28日発売
収録内容:第13話~16話
第5巻 2018年 3月28日発売
収録内容:第17話~20話
第6巻 2018年 4月25日発売
収録内容:第21話~24話
全巻購入特典
「ボールルームへようこそ」原作:竹内友描き下ろしオリジナル短編漫画応募はがき
店舗別特典
アニメイト
各巻購入特典:描き下ろし、ぷに1,5缶バッジ
全巻購入特典:描き下ろし全巻収納BOX&A3マイクロファイバータオル(絵柄共通)
アニメガ・文教堂
1~3巻連動購入特典:アクリルパスケース
4~6巻連動購入特典:クリアボトル
Amazon
全巻購入特典:パラパラアニメブックレット(描き下ろし表紙)
HMV
全巻購入特典:描き下ろしアクリルスタンド(ボールチェーン付き)
きゃにめ
各巻購入特典:複製原画セット
全巻購入特典:描き下ろしキャンバスアート
ゲーマーズ
全巻購入特典:B2布ポスター
ソフマップ
全巻購入特典:B3クリアポスター
タワーレコード
全巻購入特典:描き下ろしA3クリアポスター
TSUTAYA
全巻購入特典:描き下ろし全巻収納スリーブケース
TBS・MBS公式通販サイト『アニまるっ!』
全巻購入特典:ビッグタオル+場面写真ポストカード10枚付き
とらのあな
全巻購入特典:A4アクリルプレート
Neowing
全巻購入特典:56mm缶マグネット7個セット
ストック状況は?
アニメ1期では主人公の多々良が社交ダンスと出会い、実力をつけ
同級生の千夏と組んで都民大会の決勝戦の結末までが描かれます。
しかし、月刊少年マガジン2017年12月号では
決勝戦がはじまる直前までしか描かれていません。
決勝戦の結末まで数話を必要としますので、アニメ1期終了に間に合いません。
公式Twitterによると話の大筋は決まっているらしく作者自らコメントしています。
アニメ『ボールルームへようこそ』について、竹内友先生よりコメントをいただきました。 pic.twitter.com/WAqU0Tl8xP
— 「ボールルームへようこそ」公式 (@borurumu) 2017年11月6日
アニメが原作を追い越す形となり
また原作はアニメとは異なる部分も出てくるということです。
今後起こるであろう展開にも期待が高まり、原作からも目が離せません。
制作会社の過去の続編作品
制作会社はプロダクション・アイジー、連載雑誌は月刊少年マガジンと共に大手ですが
今回は作者の体調不良により1期で原作を追い越してしまった事に注目し
原作を追い越してしまった過去のアニメについてまとめていきます。
・「終わりのセラフ」
終わりのセラフも原作を追い越す形になりました。
現在も連載中です。
まだ続編情報はありませんがやはりアニメの終わり方は原作と少し違いました。
参考:終わりのセラフの続編3期情報まとめ!アニメの続きのネタバレも
・「鋼の錬金術師」
山田涼介主演の実写化が決定した作品ですが
アニメ1期放送時、原作は5巻しか発売していませんでした。
また、全51話という長期放送の為、完全オリジナルのストーリー展開を行いました。
そして2期にて原作に準じた話を展開。未だにその人気は衰えていません。
・「NARUTO」
正確には追い越してはいませんでしたが
度々原作に追いつきアニメオリジナルエピソードを挿入。
その結果、原作以上に脇役などのクローズアップなどキャラが重厚となり
アニメ、原作がそれぞれ相乗効果により人気がさらに高まりました。
他にも「ワンピース」「咲-saki-」「テニスの王子様」など
様々なジャンルの作品が原作に追いつきアニメオリジナルエピソードを挿入しています。
「ボールルームへようこそ」アニメの続きを紹介
アニメ終了後に追記予定
(参考)【漫画】ボールルームへようこそ最新刊10巻発売日と9巻の感想
3期の放送はいつ頃か?
「ボールルームへようこそ」3期があるとしたらいつ頃になるのでしょうか。
12話分だけだとしたら4巻か5巻分として
14巻の発売日ぐらいが目安となりそうです。
体調に不安がある中での連載ですから2020年頃になるかもしれません。
作者の竹内さんには無理をせず連載を続けてほしいですね。
まとめ
原作を追い越して「ボールルームへようこそ」ですが
過去の作品を比較しても原作を追い越した作品は名作が多く
原作以上のエピソードをつくろうとするアニメスタッフと
奮起する原作者の相乗効果により高い人気を誇る事が多く見られます。
その為、時期は未定ですが「ボールルームへようこそ」の2期制作も
十分可能性が高いと思います。
以上、「ボールルームへようこそ」2期の放送、今後の展開について色々まとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント