ブラックブレット最新刊8巻の発売日と遅い理由を調査
(追記)2017年7月13日に2017年情報を追記しました。
ブラック・ブレット( 作者:神崎紫電)は2014年に4月から7月にかけてアニメ化もされたSFバトルアクション系の作品です。
ブラック・ブレット は2014年4月に 電撃文庫より7巻が発売されていますが
それから2年以上経った現在(2016年7月)でも最新刊となる8巻が発売されていません。
電撃文庫の新刊発売日をチェックしてみましたが、9月の新刊にも掲載されていませんでした。
なぜ8巻が発売されないのか、作者のツイートなどから遅い理由を調べてみました。
今までの発売周期について
まず、これまではどのくらいの刊行ペースだったのか1巻から7巻までの発売日をみていきます。
2巻発売日 2011年10月8日(3ヶ月)
3巻発売日 2012年5月10日(7ヶ月)
4巻発売日 2012年8月10日(3ヶ月)
5巻発売日 2013年7月10日(11ヶ月)
6巻発売日 2013年10月10日(3ヶ月)
7巻発売日 2014年4月10日(6ヶ月)
3ヶ月から11ヵ月と幅はあるものの1年以上は空いたことがありませんでした。
遅れている理由を調査
次に作者のツイッタ―から近況や8巻に関する情報、ネット上の噂などを調査してみました。
作者のツイッターの更新が止まっている
作者の神崎紫電さんのツイッターを見てみると2015年3月でツイートが止まっています。
最後のツイートがこちら
現在冷却中です。ご心配おかけして申し訳ないです。(そこそこ)回復してきましたよ!
— ライトノベル作家 神崎紫電 (@Siden_K) 2015年3月9日
小説本編はいつ出るんじゃー、というリプライについて。前にもちょっとだけ触れんですが、アニメ期間前後で、私も担当さんも初アニメ化だったので勝手がわからなくてスケジュールを詰め込みすぎてしまった結果、ちょっとオーバーワーク気味になってメルトダウンしてしまいました。
— ライトノベル作家 神崎紫電 (@Siden_K) 2015年3月9日
これを見ると休養中なのかな?とも思いましたが、他のツイートから
8巻の発売が遅くなっている理由として考えられるものをあげていきます。
作者の神崎紫電は病気?
前にあげたツイートの他にも神崎さんはアニメ化のあと人間ドックで胃下垂だとわかった、とあります。
胃下垂だと疲れやすかったり疲れが取れにくいなどの症状がでやすいですから
やはりアニメ化でのハードスケジュールが終わって燃え尽きたのかもしれませんね。
裏の事情
2014年11月の神崎さんのツイッターには次の8巻が発売されるまでの期間が長くなることがツイートされていました。
本当は9月末に終わっていなければならなかったアニメ関連の仕事をようやく全部終えて、先日担当さんと今後の刊行スケジュールについて打ち合わせしてきたのですが、ちょっとというか、かなり次の本までの期間が長くなってしまいそうです。
— ライトノベル作家 神崎紫電 (@Siden_K) 2014年11月23日
「かなり次の本まで長くなりそう」
そして神崎さんの意思と編集側との話し合いの様子もツイートされていました。
もう少し刊行を早められないかと担当さんと色々相談したんですが、いままでの経験から急ぎすぎるとろくなことにならないというのがコンセンサスとしてあったので、最終的には自分もそれでいくことにしました。
— ライトノベル作家 神崎紫電 (@Siden_K) 2014年11月23日
・もう少し刊行を早められないかと担当さんと相談(作者の希望)
・いままでの経験から急ぎすぎるとろくなことにならない(合意)
・最終的には自分もそれでいくことにした(8巻までの期間が長くなる)
この急ぎすぎるとろくなことにならないとは
体調の悪化や作品の質が落ちる、もしくは編集との関係といった問題でしょうか。。。
作者と編集部とのトラブルになれば続刊も危ういところですが
そうではなさそうでひと安心ですね。
イラストレーターとの噂
一部、イラストレーターとのトラブルでは?という噂もあったようです。
ブラック・ブレットの挿絵をしている鵜飼沙樹さんは同時期に挿絵を担当していた
「ネクストライフ 」「グラウスタンディア皇国物語」の途中降板や
「異世界迷宮の最深部を目指そう」でも度々延期になったり挿絵がゼロだったりと
ブラック・ブレットの発売日が遅いのは挿絵があがってこないからでは?とネット上では噂がありました。
現在の鵜飼さんの作品を調べてみました。
2016年7月15日発売
異世界迷宮の最深部を目指そう 7
2016年7月15日発売
魔獣調教師ツカイ・J・マクラウドの事件録 獣の王はかく語りき
2016年4月25日発売
異世界拷問姫
2016年5月10日発売
学園陰陽師 安倍春明、高校生。 陰陽師、はじめました。
上にある作品の続刊があるとブラック・ブレットの入る余地がなさそうな気がします。
やはり8巻まで長期間空くことが想定されているからかもしれませんね。
過去に発売が1年以上あいた作品
それでは次巻までに数年たってから発売されたラノベはあったのか
同じ電撃文庫から探してみました。
「ダブルブリッド IX」→「ダブルブリッド X」
2003/12→2008/05(約4年半)
作者:渡瀬草一郎
陰陽ノ京 巻の四→陰陽ノ京 巻の五
2001/12→2005/10(約4年)
4年以上経ってから発売される例もあるので
2018年までは8巻が発売される可能性があるともいえますね。
ブラック・ブレット2017年の情報
期間限定ではありますがスマホゲームアプリ『ディバインゲート』と
ブラック・ブレットがコラボをしています。
【コラボ期間】
2017/7/7(金)11:00~7/21(金)10:59
そろそろ復活の兆しなのか?今後に注目ですね!(2017年7月13日追記)
まとめ
2015年3月のツイートで「そこそこ回復」とあるので、やはり療養中なのかもしれませんし
8巻の発売日の刊行スケジュールを早めたかったのも、治療のスケジュール等があったからとも考えられます。
作者の神崎さんが元気にツイートしてくれることを期待したいですね。
刊行スケジュールが4年以上も空いた例がありますから、2018年までには8巻発売があるかもと心待ちにしたいと思います。
以上、『ブラックブレット最新刊8巻の発売日と遅い理由を調査』でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
[…] […]
ラノベを読んで幾星霜…
いまだにブラブレを超える作品に出会わない(そろなりに楽しんではいますが)。
私の中には今も里見蓮太郎や藍原延就珠ら登場人物が生き続けています。
神崎先生が実質最後に執筆されたBlue-ray7巻特典、始まりの血 跳躍篇のあとがきがいつ読んでも燃え尽き過ぎていて切ないから。今も心の片隅で待ち続けています。
たいへん参考になりました!。
早く新刊が出て欲しいと思い、ちょくちょくホームページTwitter等のサイトを見ますが…なかなか、でなさそうでショボンです(´・_・`)。
>namazunさん
コメントありがとうございます!
そうですよね。
私もツイッター等、気にしています。
ツイッターで元気な様子だけでも知りたいですね。。。
待っています!
ブラブレは一番好きなラノベなだけに、なかなか新刊が出なくて心配してました…
この記事を読んでちょっと安心できmaした。
ありがとうございます!
よかった··· 可能性が有るなら信じよう
ほんとに打ち切りが現実味を帯びてきた。来年だぞ2018。スマホアプリも無残になったしな・・・
あんだけあとがきとかで偉そうなこと書いといてこの体たらくだもんなぁ。
ちょっと情けなく思うわ。
明らかに2期前提の1期だったのに2期が無くて変だなーと思ったら、そういう状況だったんですね。
気になって調べてみようと思ったら既にここにまとめてあって大変助かりました。ありがとうございます。
残酷で悲しくなったり胸が苦しくなったり、でも温かくて愛も感じられる世界観と人間模様が大好きです。
えんじゅやきさらや上位ランカー、Ⅴなど気になります
最近また休みの日に一巻から周回してます。楽しみにしておきます
ブラブレ好きなのできになっていたので大変ありがたいです!大変参考になりました!(短く言うと(あざっす
コラボしてたのか。
これは期待して良いのかな?
本売ろうと思って気になったんだけど、今まで読んで中(300冊ぐらい)でいまだに飽きないと思える希少で好きな作品だから続編待ってます。
はやく二期始まって欲しいですね!Twitterで自分もまだ浮上してないか…とかみてます…期待度を少しだけ下げてですが待ちましょう! ⬆︎出なかった時のショックを減らすため
新刊も出るといいですね!
2018年になり、既に1年の1/3を過ぎようとしていますが、今年こそは!読みたい!と思っています。
夏頃に出てくれると嬉しいなぁ
いつでも待ってます!
面白いものだから皆集まる,皆正直だなぁ
いよいよ2019年
もはや発売は絶望的か…
まだ希望はある!
私はいつまでも待ちますよ!
もう2020年ですね…でもきっと帰ってくるって信じてる