カリギュラの意味やあらすじとアニメのキャラクター紹介
心に闇を抱えた者たちが理想的な仮想世界からの脱出を図る様子を描いた「カリギュラ」
アニメ、コミック作品のゲーム化に定評のあるフリューが開発した
プレーステーションVITAのジュブナイルRPGとして発売され
ボーカロイド楽曲提供者が音楽提供し2018年4月よりアニメが放送されるなど
多くの注目を集める作品です。
そこで、今回はこの「カリギュラ」について
カリギュラの意味やあらすじやキャラクターなど紹介していきます。
カリギュラについて
前述したとおり、元ネタはゲームですが
μというバーチャルアイドルの歌により最も輝いていた時代。
高校時代を永遠に繰り返す幻想の世界に捉えられた少年少女だけで構成された世界。
主人公はある日その世界が虚構だと気づき、仲間たちと共に
現実に戻る為、帰宅部に所属し帰還を目指す話です。
ゲームでは学園に通うあらゆるキャラクターと絆を深めることができ
絆を深めると年齢が発覚するシステムがあり
中には5歳の少女から40代の人まで幅広い年齢の人がトラウマで
高校生をしていました(現実ではないので外見は完全に普通の高校生の姿です)
他にもバーチャルアイドルがボーカロイドに楽曲提供している人によって
作られた曲を歌うなど豪華な演出もこの作品の魅力の一つです。
カリギュラとは?
カリギュラとは正式にはカリギュラ効果という
禁止されるほどやってみたくなる心理現象の事を指します。
語源の由来はFateシリーズに登場するローマ皇帝カリギュラをモデルにした
アメリカ、イタリア合同映画が元であまりに過激な内容から
ボストンなどで放映が禁止されるもそれが逆に話題になった事が元となります。
もっとわかりやすく説明しますと
小さい頃のピンポンダッシュや学校帰りの買い食いなど
バレたら確実に怒られるのがわかっていながらやってしまう行為の事もこれに該当します。
アニメ「カリギュラ」のあらすじネタバレ
バーチャルアイドルμ(ミュウ)は
ユーザー達が作曲した数多の歌を歌っているうちに自我が目覚める。
そして「人々は現実によって苦しめられている」という考えに至り
自らが作り上げた仮想世界『メビウス』にトラウマを持つ人々を招き入れる。
メビウス内では現実での記憶を忘れ、老若男女問わず永遠の高校生活を送る。
主人公は高校2年の入学式の日、卒業した筈の先輩が入学してきた事から
ここが現実ではないと認識。それにより人々の顔にノイズが発生し
この世界の異常性に気づく。
その後、μの信者に襲われるがμの良心回路のような小さな妖精、アリアと出会い
メビウス内で戦う特殊な能力『カタルシスエフェクト』に目覚める。
そして主人公以外にもこの世界の矛盾に気づいた者たちで結成された帰宅部に
主人公は所属し、現実への帰還を拒むバーチャルアイドルに楽曲提供している集団
「オルティナートの楽士」と対立しながら仲間たちと現実への帰還を目指す。
アニメ「カリギュラ」のキャラクター紹介
・式島 律(しきしま りつ)
CV:沢城千春
物語の主人公でゲームでは性別変更可能(女性の声優は沢城みゆき)
笙悟に誘われ帰宅部に入り、そのまま部長に就任。
口数は少ないが人の懐に入るのが上手いタイプ。高校2年生。
・佐竹 笙悟(さたけしょうご)
CV:武内駿輔
校内でケンカ魔と呼ばれる。気怠い態度で主人公を帰宅部へ誘い
部長の座を渡すが皆の兄貴分としてよく頼られる。高校3年生。
・峯沢 維弦(みねさわ いずる)
CV:梅原裕一郎
美青年で物語開始前からメビウスの矛盾に気づく。
世間知らずな所があり他人に興味がないため、知らず人を傷つけることもある高校二年生。
・巴 鼓太郎(ともえ こたろう)
CV:細谷佳正
正義感が強すぎて独善になることが多いが陽気でお節介な少年。
ノリがいい3枚目。高校3年生。
・柏葉 琴乃(かしわば ことの)
CV:村川梨衣
高校3年生。清楚で大人びた癒し系の少女。温かな雰囲気を持つ上級生。
・守田 鳴子(もりた なるこ)
CV:小澤亜李
高校2年生。ゴシップ好きのパパラッチ気質なメガネ少女。体系は小柄。
・篠原 美笛(しのはら みふえ)高校1年生。
CV:高橋梨依
よく食べよく笑うムードメーカーで皆の妹分。生クリームとチョココロネが好物。
・神楽 鈴奈(かぐら すずな)
CV:田中美海
三つ編みサイドでお団子頭のいつも自信なさげな物静かな少女、高校1年生。
・水口 茉莉絵(みずぐち まりえ)
CV:渕上舞
律の同級生で物腰の柔らかい優等生。
・μ(みゅー)
CV:上田麗奈
大人気アイドルで新曲の度にニュースになるいつも笑顔の理想的アイドル。
・アリア
CV:下田麻美。
μと同じバーチャルアイドルだが体系はちんちくりんな人形。
律たちに『カタルシスエフェクト』を与えるなど物語のキーを握る。
・カギP
CV:蒼井翔太
現実の事を地獄と称する楽士の一人。
・スイートP
CV:新田恵海
「ゆめかわいい」を信条とするファッションリーダー。楽士の一人。
・少年ドール
CV:花守ゆみり
巨大な図書館に住む不思議な少年。楽士の一人。
・ミレイ
CV:中村繪里子
高慢でわがままなクイーンのような人物。楽士の一人。
・イケP
CV:斉藤壮馬
生粋のナルシストでバンドマンのような恰好をした楽士の一人。
・シャドウナイフ
CV:内田雄馬
正義のヒーロー風な楽士の一人。
・ソーン
CV:大坪由佳
神出鬼没な楽士たちのリーダー。
テレビアニメ「カリギュラ」ティザーPV
まとめ
今、勢いに乗っている「カリギュラ」ですが
独特の世界観の中で18人ものキャラクターが入り混じるかなり奥深い物語となります。
4月よりいよいよアニメ放送が開始するので
ゲームとの違いを探しながら見るのも良いかもしれませんね。
以上、「カリギュラ」の意味やキャラクター、あらすじをまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント