【漫画】銀魂の最終回予想と伏線未回収の考察と感想まとめ
何度ももうすぐ終わるとささやかれながらも連載を続けてきた『銀魂』。
しかし最終章、銀ノ魂篇もついに吉田松陽との決戦直前と最終回も目前と
いよいよ本当の終わりが見えてきました。
そこで今回は銀魂のまだ未回収の伏線と最終回の展開について予想していきたいと思います。
伏線未回収の考察
定春や松陽、まだ集まっていない仲間たちについて考察してみました。
定春の最後
ジャンプ最新刊にて動きがあった狛神、定春。
元々はアルタナが噴出する龍穴を守護する役目を持っていますが
本編においては異常に人間臭い犬として表現されています。
田松陽が地球のアルタナを暴走させ、世界を暴走させようとしていますので
それを防ぐため、阿音と百音の元を訪れ、アルタナ放出を防ぐためその力を開放
たま、金時同様、力を使いつくし、神楽の元で最後を迎えるのではないかと考察します。
また、これが吉田松陽を倒すための布石になると予想します。
アルタナさえあれば蘇る松陽
洛陽炎上篇において、星海坊主と激闘を繰り広げ、心臓を握りつぶされた松陽。
命がけの攻撃に追い詰められる松陽ですが
とどめをさされる直前に刀ごと吹き飛ばされた右腕に全アルタナを送った事で
右腕から復活をとげました。
つまり、吉田松陽を倒すのに頭を斬り飛ばす、心臓を潰すなどは無効。
身体の一部さえ残っていれば再生が可能です。
しかし、この時に松陽は数百年ぶりに死を意識したと発言しています。
そしてその話を聞いているのは神威と神楽の二人
なので、松陽との決着をつける際には万事屋3人だけではなく
神威も共に戦うのでは?と考察します。
まだ集まっていない仲間
銀魂最終章には今までかかわってきた多くの仲間たちが集まってきます。
かぶき町の住民達は勿論、銀時の戦友達、新選組、春雨、陰陽師などなど
物語の主要人物たちは総出演しています。
しかし、ジャンプの表紙を飾り、最終章クライマックスという煽りと共に
カラー扉絵となった第605訓の集合に登場したにも関わらず
まだ駆けつけていない友がいます。
そう、タカチンこと高屋八兵衛です。
タカチンといえば、志村新八の幼馴染で親友
一時は暴走族に身をやつすも新八の説得で改心し寺門通親衛隊の精鋭として
天人のアイドルの正体を暴き、通選組との抗争でも新八を支えるなど活躍しました。
元々暴走族上がりですし、意外と武闘派な親衛隊に所属していることから
戦闘は十分可能、いざとなればフランスパンを持ち出す事も可能ですが
未だ参戦していません。
おそらく、新八がピンチの時に駆けつけ、エールを送るのではと考察します。
銀魂の最終回を予想
最終回の予想で松陽に勝利の大団円はジャンプなので
既定路線だと考察します。
その理由はジャンプといえば努力、友情、勝利の3本柱で成り立っており
そもそも主人公たちが負けてしまうバッドエンド展開など誰も望んでいないからです。
なので、松陽に勝った事前提に、最終回はどのような形に収まるのか予想していきます。
誰と誰が結婚するのか
銀時には妙、月詠、さっちゃんが
神楽には沖田、新八が
新八には神楽、お通ちゃん、パンデモニウムとそれぞれパートナー候補がいます。
しかし、結婚どころか、恋愛に至るのも非常に困難な気がします。
銀時の場合、近藤、全蔵と恋のライバルがライバルになれないようなキャラばかりなので
銀時自身、ただれた恋愛しか経験がないため、発展するのは非常に困難です。
また、ヒロイン達が異常に仲が良いので
誰か一人が銀時と一緒になる可能性も低いと考察します。
次に神楽ですが、神楽の場合、神楽のハートを射止めても
父、星海坊主、兄、神威の二人を倒す必要があります。
そして現時点でそれが可能なのはラスボス、松陽だけなので
神楽と誰かが恋愛関係に発展する可能性も皆無です。
最後に新八ですが、最も相性がいいパンデモニウムは妖怪の食料なので
生物学的に無理です。
そしてお通ちゃんはアイドルでそもそも新八の名前をちゃんと知りません
なので、3人の中でも一番可能性は低いのではないのかなと。
万事屋はどうなる
まず間違いなく今まで通り営業すると予想します。
そもそも、やめる理由が誰にもありません。
さらにお互いを家族と認識しているのでその絆が続く限り
万事屋銀ちゃんはかぶき町に存在するのではないでしょうか。
それぞれのその後はどうなるのか
万事屋は勿論、スナックお登勢、かぶき町四天王など
ほとんどのキャラクター達は元の生活に戻ると予想します。
しかし、変わるしかないキャラクターもいます。
まずはハタ皇子。
彼は兄と共に国に帰ると予想します。
しれっと長谷川さんあたりがついていくかもしれませんね。
次に高杉、神威。
二人は揃って海賊稼業に身をやつすと予想
高杉も望めば政府要人になれそうですが、性格的に向いていないので
また子らと共に仲良く春雨を率いると考察します。
そして将軍、喜々。
喜々は将軍を辞めて、外交官になるか、案外坂本の下で商人になるのではないでしょうか。
将軍職はさよ姫が継承、全蔵や片栗虎が支えると考察します。
最後にエリザベス。
性別も、正確な人数も全て不明。
フラグを回収すればするほど謎が増える謎のキャラですが
桂との絆だけは本物です。
なので、桂と共にいるのは確実ですが、桂の進路もまた、不明です。
しかし、オチにつかいやすいキャラなので
あえてエリザベスがさよ姫の右腕になるなど意表をついてくるんじゃないかと予想します。
感想まとめ
銀魂読者の終わる終わる詐欺からの
本当に終わってしまうのかという寂しいツイートを集めてみました。
銀魂アニメ化!
最初のスタッフがいいなー
マンガの最終回来ないでほしい(。-人-。)
今度こそBSジャパンでも放送して!!!
BS11でもいいから!!!
つか、アニメ化するなら実写化いらないっしょ#銀魂 #銀魂実写化大反対 #アニメ銀魂 #bsジャパン #bs11— アリス (@Azul_Cerezo) 2016年9月21日
最終回がもうすぐなのは予想してたけど
これも終わる終わる詐欺であることを願う#銀魂 pic.twitter.com/EZ7hTcSY4A— あまねりん (@RINker1_) 2016年6月12日
と、いうわけで、朝の混乱した頭から、落ち着いてツイッターを見直してみたけれど…とりあえず、もうすぐマンガが最終回、がショック過ぎて、やっぱり落ち着かないワタシorz #銀魂
— よこたしげみれいこ (@tangoharian) 2016年6月13日
今日(正確に言うと昨日)はTwitter全然いじれなくて祝えなかったけど、空知先生には本当に感謝だ
こんな面白くて、楽しくて、仲間の大切さを教えてくれる素晴らしい漫画に出会えて幸せだ
もうすぐ終わるなんて寂しいけど、最後まで一人の銀魂ファンであり続けます!ありがとう✨ pic.twitter.com/WtWjKcml62
— あかりんご (@AzukiMochi_5561) 2017年5月25日
ジャンプでは最後の人気投票もしていますね。
あなたのお気に入りのキャラは誰ですか?
まとめ
銀魂は元々ギャグ漫画なのでどこまでが伏線なのか非常に判断がつきにくいのですが
バトルの中にもギャグを加える独特の空気のまま完結する
銀魂らしい終わり方をするのではないかなと。
また、松陽との決戦終了後、数話かけてその後の話を描いた後
物語を完結するのではないかとも考察します。
以上、【漫画】銀魂の最終回予想と伏線未回収の考察をまとめてみました。
あなたが思う銀魂の魅力を下のコメント欄から教えてもらえたら嬉しいです。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント