アニメ好きなら知っておくべき秘密

【アニメ】ヒナまつり2期情報と6話の神回感想まとめ

サイキック少女とヤクザという一風変わった組み合わせを見事に実現し

シュール系コメディとして人気を博した「ヒナまつり」作者:大武政男。

作者にとって初連載、初単行本、初アニメ化という本作ですが

その軽妙なやりとりとシュールな世界観でファンが激増。

今回はこの「ヒナまつり」のアニメ2期について感想やストック

円盤情報や過去の動向などをまとめていきたいと思います。

Sponsored Links

ヒナまつり続編2期情報まとめ

ヒナまつりのアニメ2期は制作されるのか、制作会社やストック状況など調べてみました。

制作費に関係してくる円盤売上げ

昨今、動画配信サービスにより円盤の売上げ枚数は大きな要因とはなりえなくなっていますが

それでも円盤が売れれば制作費の回収になるので続編製作に関係してくるでしょう。

ファンもDVD/BDを買って2期の応援をしたいところですね。

1巻の発売日と特典は以下のようになっています。

ヒナまつり1 2018年6月27日発売

収録話数:第1話~第2話+特典映像

初回生産特典

・キャラクターデザイン・神本兼利描き下ろし 特製三方背BOX&特製デジパック

・特製ブックレット

・特製グラフィグ(ヒナ)

・第1話・第2話アフレコ縮刷台本

毎回特典

ノンクレジットOP

オーディオコメンタリー

実写映像特典

また、早期489キャンペーンとしてDVD/BD早期予約した人に

数量限定で透視能力が身につくかもしれない特製

「E(絵が)S(すけてるのが)P(ポイントだよ)カード」5種セットをプレゼント。

対象店舗は

Amazon
アニメイト
ゲーマーズ
ソフマップ
げっちゅ屋
あみあみ
とらのあな
ネオ・ウイング
セブンネットショッピング

となっています。一部、行っていない地域などもあるので詳細は各店舗でお尋ねください。
 
 
さらにキャスト直筆サイン入り台本プレゼントキャンペーン

・アニメイト(秋葉原、大阪日本橋、名古屋、オンラインのみ)
・ゲーマーズ
・とらのあな
・ソフマップ

上記で店舗でDVD/BD1巻購入予約した人の中から

抽選でキャストの直筆サイン入り台本をプレゼントとなっています。

原作漫画のストック状況は?

ヒナまつりは1話完結型のストーリーですが

新田とヒナの出会い。他の超能力少女の登場など節目のイベントが多数あります。

そして1話では1巻の内容ですが2話以降、複数の話を混ぜた作風になっているため

どこまで話を進めるのかは非常に不透明です。

しかし、第1話冒頭で主人公、ヒナの友人、マオが中国に居た事。

そして3年前という言葉が出ていた事から

中学編の話を早送りでまとめると思いますので9巻までの内容を描かれると思います。

6話終了時点で2018年3月に発売された14巻が最新刊の為

2期放送を高校編で行う場合、5巻分の内容しかありませんので

ストックがやや不足しています。

しかし、今までの話が1巻の内の2、3話だけをとっている事から

全てのエピソードを描く場合、高校編でもすでにストックは十分。

中学編のエピソードも全て描くと4クール分くらいある為

ストックそのものは十二分にあると思います。

Sponsored Links

ヒナまつりの連載誌「ハルタ」

「ヒナまつり」の連載雑誌は「ゲッサン」の編集長から

日本で一番イカレてる漫画雑誌と評価された「ハルタ」で連載中です。

有名な作品でいうとシュールでスタイリッシュな高校生の日常を描いた「坂本ですが?

いつ放送禁止になってもおかしくないギリギリを攻めたロボットアニメ

「健全ロボダイミダラー」などがあります。

残念ながら個人的にかなり面白い作品が多い雑誌なのですが

2期制作経験はありません。

しかし制作会社は「ダ・カーポ」シリーズや「屍姫」シリーズを手掛けた

「feel」です。残念ながらコメディ作品の2期制作経験はありませんが

2018年春に放送された「だがしかし」のように

1期「feel」2期「手塚プロダクション」というように

別の制作会社で続編制作される可能性も大いにあるので

「ヒナまつり」2期制作は高い可能性で制作されると思います。

6話の神回ファンの感想

6話ではAパートで笑いBパートで泣けました。

その落差にネット上では「神回」だと話題に。

視聴者のネット上にあった感想をまとめてみました。

・もうタイトルを「アンズまつり」にするべき。新田家クズすぎて笑った。

・まさかの特殊EDに涙不可避。アンズがいい子過ぎてヤバい。どこでこんな差がついた。

・どっちも血の繋がらない家族の話でいい感じなのに前半と後半のギャップがヤバい。

・ヒナが気をつかう日がくるとは思わなかった。母と妹には吹いた。

・立ち退きとか切なすぎる。アンズちゃんには幸せになってほしい。

・アンズ教を誰か立ち上げてくれたら絶対入信したいです。

・見てて思ったが超能力使えない瞳が一番おかしい気がするのは気のせいじゃないと思う。
 
 
また、6話では今まで新田演じる中島ヨシキが歌う「鮭とイクラと893と娘」ではなく

石田燿子が歌う「写真帳」がEDで流され話題を呼び

6月発売のアルバム「ヒナまつり音楽集~花も嵐も踏み越えて~」に収録が決まりました。

この音楽聞いただけで泣けちゃうかもしれませんね。

まとめ

アニメでも軽快に飛ばしている「ヒナまつり」ですが

2期制作の可能性は、今現在の反響などからも非常に高いと思います。

また、6回の神回のようにギャグと感動を上手く合わせる話も「ヒナまつり」では

非常に多いので今後の展開もますます目が離せなくなると思います。

以上「ヒナまつり」のアニメ2期について感想やストック

円盤情報や過去の動向などをまとめてみました。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ