【ヒロアカ】最新刊14巻のあらすじと15巻のネタバレや感想
「やるなら・・・全力だ」
僕のヒーローアカデミア13巻では爆豪にオールマイトから個性を受け取ったことを聞かれ
かっちゃんの気持ちを受けられるのは僕しかいない、と爆豪に挑まれた戦いを受けたデク。
今回はその後の続きとなるヒロアカ最新刊14巻(2017年6月2日発売)のあらすじと15巻のネタバレを紹介します。
また感想もまとめてみました。
僕のヒーローアカデミア最新刊14巻のあらすじネタバレ
僕のヒーローアカデミア14巻は2017年6月2日発売予定です。
収録が予定される119話から128話の内容のネタバレになりますので
単行本派でネタバレを知りたくない方はこの先進まないようにご注意ください。
ーーーーーこれより14巻あらすじーーーー
・爆豪に戦いを挑まれたデク
・攻撃を受けながら爆豪が強くなっていることを感じる
・何を考えているかわからない、見下ろしたような態度が目障りだと爆豪
・そんな爆豪の言葉にデク「そんな風に思ってたのか」
・デクにないものを沢山持っていた爆豪は「オールマイトよりも身近なすごい人だったんだ」という
・デクが爆豪に押さえつけられているところへオールマイトが現れる
「そこまでにしよう 2人とも 悪いが ・・聞かせてもらったよ」
・オールマイトは爆豪も少年であったのに、その強さにかまけたことを詫びる
・爆豪はオールマイトを振り払うがデクの個性のことは秘密にすると約束する
・その後、相澤に叱られ爆豪は4日間、デクは3日間の寮内謹慎となった
・始業式
・校長「校外活動(ヒーローインターン)も、これまで以上に危機意識を持って ー」
・雄英に入る前に「君の後継にふさわしい人間がいる」と校長から言われたことを思い出すオールマイト
・始業式から教室に戻ったA組は相澤からヒーローインターンとはプロヒーローのもとで職場体験する本格版だと聞く
・(相澤)ー 年に1回…計3回だけのチャンス、ヒーロー志すなら絶対外せないイベントだ ー
・謹慎中のデクと爆豪は授業の話を聞くことを許されていなかった
・インターンの話に遅れを取り戻さないと考えていると壁に顔が現れる
・デクに話しかけて消えっていた顔
「・・なんだったんだ」(デク)
・デクの謹慎が開け相澤からインターンの説明を受けるA組
・体験者に話してもらうと相澤が呼んだのが現・雄英生の中でもトップに君臨する3年生3名(通称ビッグ3)
・その中に壁からデクに話しかけてきた「顔」があった
・3人の名は天喰(あまじき)、波動、そして壁の顔だったミリオ
・ミリオが「俺と戦おうよ」と提案しデクが一番に名乗り出る
・相澤曰く通称ミリオはプロを含めて「最もNo.1ヒーローに近い男だ」
・すり抜けたりワープしたりするミリオ
・その個性を活かすために予測というサポートを身につけたミリオにデクは思う
「ただ強い人が雄英のトップにいるんじゃない 努力でトップを掴んだ人なんだ」
・死柄木に「俺の傘下に入れ」というオーバーホール
・死柄木は「帰れ」といいマグネがオーバーホールに攻撃を仕掛ける
・マグネは返り討ちにあい、オーバーホールの仲間もでてくる
・冷静になったら電話してくれと去るオーバーホール
・サー・ナイトアイにインターンの紹介をしてほしいとオールマイトに頼むデク
・オールマイトは自分からでは気まずいからと断りミリオを呼ぶ
・現在もサーのもとでインターンをしているミリオから紹介してもらうことになる
・サーに会う前にミリオに「笑わせること」をアドバイスされたデク
・サーの事務所にはあちらこちらにオールマイトのグッズがあった
ー 間違いない この人は紛れもなく・・・重度のオールマイトファン!! ー(デク)
・契約書に判を押す気がないサーは印鑑を取り上げて自分で押せとデクにいう
・サーの個性は対象人物に触れ目を合わせることで1時間その人物のとり得る行動を先に見ることができる
・「ワン・フォー・オールにはもっとふさわしい人物がいる 私は貴様を認められん」と言われてしまうデク
・オールマイトの今までを否定されて黙ってられないと印鑑を奪いに行く
・結局デクは印鑑を奪えなかったが、部屋の中で暴れながらもオールマイトのグッズを無傷ですませた
ー 私の煽りに感情を揺さぶられつつも 周囲の状況と私への対策を考えて動いていた・・・と ー(サー)
・サーはククッと笑いデクに印鑑を渡す
・インターン初日
・治崎という男が悪事を企んでいるという証拠を掴めないため、そのシッポを掴もうとしているサーの事務所
・パトロールを開始したデクは子供とぶつかる
「ダメじゃないか、ヒーローに迷惑かけちゃあ」
・そう言って後ろにいたのはオーバーホールだった
「帰るぞ エリ」(オーバーホール)
ーーーここまで128話までネタバレーーー
僕のヒーローアカデミア14巻が無料で読めるのを知っていますか?
u-nextでは電子書籍の新刊にも使える600円分のポイントを
無料期間中にもらえます。
無料期間内であればポイントを使ったあとでも
解約はできるので安心ですね。
↓↓こちらから600円分のポイントがもらえます。
他にも漫画雑誌やコミック、動画も無料で読めるので楽しんでくださいね!
※本ページのU-NEXTの情報は2021年3月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
僕のヒーローアカデミア15巻のネタバレ
15巻は129話から138話の収録を予想しています。
15巻が発売されましたら追記修正します。
これより15巻の内容ネタバレになりますのでご注意ください。
ーーーここから15巻のネタバレーーー
129話 【エリ】
・オーバーホールを見て「治崎という男が」と驚くデク
・デクの驚いた表情を隠すようにマスクを被せるミリオ
・オーバーホールは警戒するようにどこの事務所の所属か聞いてくる
・去ろうとするがオーバーホールの娘だというエリがデクをつかみ「行かないで」と怯える
・オーバーホールは恥ずかしい話だからと路地にデクたちを誘い入れる
・話しながら手袋を手にかけるとそれをみたエリはオーバーホールのもとに駆け寄る
・殺意をみせてエリを引き寄せたことにミリオはデクに引き下がろうという
・アジトに戻ったオーバーホールに死柄木から連絡が入る
130話【聞け真相】
・サーたちと合流したデクとミリオ
・エリを保護してあげられたら、とデクがサーに話すと「傲慢な考えをするんじゃない」と叱られる
・学校に戻ったデク
・オールマイトに駆け寄りミリオがオールマイトの後継者候補だったことを黙っていたのか聞く
・デクの覚悟を聞いてサーとのことを話し出すオールマイト
・サーはオールマイトのサポートだった
・オールマイトの未来を見てしまったサーの忠告を聞き入れずケンカ別れのようにコンビを解消していた
131話【抗う運命】
・オールマイトの「死」をサーが見ていたことにうつむくデク
・デクに個性の譲渡を報告したときもサーと対立したことを明かしたオールマイト
・サーが見た未来は6~7年後、現在からいうと今年か来年だった
「嘘でしょ・・・!? そんな・・・嫌だよオールマイト
ー 『僕が来た』って言うところ 生きて見ててよオールマイト!」(デク)
・結局、巡り巡ってサーの言うとおりになってオールマイトは合わせる顔がないという
「 僕・・・っ、あなたに何があっても 僕も一緒にねじ曲げます」(デク)
132話【計画】
・死柄木がオーバーホールのもとに交渉にくる
・オーバーホールの計画に「こいつが関係してんだろ」と尖ったピンのようなものを見せる死柄木
・コンプレスはそれを打ち込まれて個性がしばらく使えなくなったという
「理を壊すんだ
オールフォーワンは “個性” を奪い、支配したと聞く
俺はそのやり方を少しブラッシュアップする 」(オーバーホール)
133話【追え切島】
・逃げる男を天喰の個性『再現』(喰らったモノの特徴をその身体に再現出来る)で捕まえようとする
・銃で撃たれた天喰は無事だったものの個性が発動しない
「イレイザーでもおんのか?!」(ファットガム)
・切島が捕まえるが「つよくなりたかったんや」と泣き出す男
・男は注射器を取り出し自分の首に刺す
・男の体から刃が飛び出てきた
ー 急にパワーアップしやがった・・・!
ニュースで見たことある… “個性” をブーストするっつう薬物 ー(切島)
・個性伸ばしの圧縮訓練で到達した現時点での最高硬度で刃を折る切島
134話【ガッツだレッツラレッドライオット】
・男を倒した切島だがスキをみて逃げられる
・が、ファットガムに吸着荒れて捕まえる
・その後、ファットガム、切島、天喰で個性が使えなくなる薬を事務所経由で調べようと話す
・数日後
・切島や麗日、蛙吹、デクが寮の前で一緒になり駅まで一緒に行こうと話す
・結局、皆んな集合場所が同じでそこにはグラントリノや相澤、たくさんのヒーローたちもいた
・リューキュウにそろそろ始めましょう、と促され
・「あなた方に提供して頂いた情報のおかげで
調査が大幅に進みました
死穢八斎會という小さな組織が何を企んでいるのか
知り得た情報の共有と共に 協議を行わせて頂きます」
135話【嫌な話】
・ヒーローネットワーク(プロ免許を持った人たちだけが使えるネットワーク)で集まったヒーローたち
・個性を壊すクスリがあったことを言うファットガムにざわつく会場
・切島が弾いた中身の入った一発に人の血や細胞が入っていたと説明するファットガム
・その流通経路は複雑で中間売買組織の1つと八斎會は交流があったことがわかった
・治崎の個性は 『オーバーホール』で対象の分解、修復が可能という力だというサー
・「ドクンッ」その説明にミリオとデクは包帯姿だったエリを思い出す
・エリの体を銃弾にしているんじないのかという話になる
・デクたちがエリを保護していれば済んだんじゃなかったのかと責められる
「今度こそ必ずエリちゃんを・・・!! 保護する!!」(デク・ミリオ)
・それが目的であるとサーが言う
136話【 間近!!】
・協議する中、相澤がサーに未来をみてはどうかという
・サーの予知性能は1日1時間1人しか使えない
・それでも充分じゃないかと相澤はいうが、見た相手の「死」まで見えてしまうからだめだとうなだれる
・デクは「オールマイトのことで・・・」と察する
・ベッドで寝ているエリ
・見張りの男が入ってくる
・怖くないよーとエリの頭をポンポンと叩く
・男が出ていくとデクを思い出しているエリ
ー 全然 違う
今まで みんな あんな風に
触れてくれたことなんてなかった・・・
手 優しかった ー(エリ)
・目を大きく開き拳を強く握るデク
感想まとめ
ネット上から感想を集めてみました。
#ヒロアカ
オールマイトの死を予知してしまったことで、本来であれば有効活用できる筈の予知を使わなくなってしまったナイトアイを見てると、自分の持つ”個性”の性質に苦しむ人間が存在するのはヒーローサイドもヴィランサイドも変わらないんだなと感じる。#wj23— コウ (@s_g_hrak) 2017年5月8日
ヒロアカ
慎重に行くなぁナイトアイ。焦って飛び出してより状況が酷くなる恐れもあるし、慎重過ぎても手遅れになる場合もある。難しいところ。予知しないっていうのは、予知できる人にしかわからない葛藤があるのかな。オールマイトの死の事もあるし。
#WJ23— 鬼まろ (@wjyomio) 2017年5月9日
ヒロアカも単行本集めるか迷うとこなんだが、最近の展開も好きなんだが学生やってるとこもっと見たかった感。
ナイトアイがちょっとちぐはぐでなぁ…イレイザーヘッドは株が上がりまくり— やまし (@r_Pyama) 2017年5月8日
サー・ナイトアイのなんのための予知能力?といった感想もあるなか
オールマイトの死を見てしまったナイトアイの心情からすると
これ以上見たくないという気持ちなんだろうという感想も目立ちました。
ナイトアイにとってのオールマイトの存在はやはり大きいですよね。
あなたはどう感じましたか?
まとめ
14巻は2017年6月2日発売です。
15巻発売日はこちらで発売日の詳細を書いています。⇒僕のヒーローアカデミア最新刊発売日
以上、【ヒロアカ】最新刊14巻のあらすじと15巻のネタバレや感想でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント