【アニメ】異世界食堂2期の可能性と小説やweb版との違い
小説家になろう発信の人気ライトノベル、異世界食堂(作者:犬塚惇平)。
週に1度だけ異世界と繋がる不思議な食堂が舞台で
2013年に小説家になろうに投稿を開始し2015年にヒーロー文庫から書籍化。
2016年にコミカライズ化され
2017年にアニメ化と今波に乗っています。
そこで今回はこの異世界食堂2期の可能性と小説やweb版との違いについて
まとめていきたいと思います。
異世界食堂2期の可能性について
異世界食堂2期の可能性について円盤の売上げや
2期制作費に関わる円盤の売上げは欠かせません。
2期を応援するファンのために円盤の発売日を調べてみました。
DVD/BD発売情報
1巻 2017年9月22日発売
収録内容:1話、2話
初回特典:犬塚惇平描き下ろし小説、特製ブックレット、特製スリーブ
2巻 2017年10月27日発売
収録内容:3話、4話
初回特典:犬塚惇平描き下ろし小説、特製ブックレット、特製スリーブ
3巻 2017年11月24日発売
収録内容:5話、6話
初回特典:犬塚惇平描き下ろし小説、特製ブックレット、特製スリーブ
4巻 2017年12月22日発売
収録内容:7話、8話
初回特典:犬塚惇平描き下ろし小説、特製ブックレット、特製スリーブ
5巻 2018年1月26日発売
収録内容:9話、10話
初回特典:犬塚惇平描き下ろし小説、特製ブックレット、特製スリーブ
6巻 2018年2月23日発売
収録内容:11話、12話
初回特典:犬塚惇平描き下ろし小説、特製ブックレット、特製スリーブ
店舗別特典
・アニメイト
全巻購入予約特典:描き下ろしB2ランチョンマット
・Amazon
全巻購入予約特典:描き下ろし全巻収納BOX
・アニミュゥモ
全巻購入予約特典:描き下ろしメラミンプレートセット
・とらのあな
全巻購入予約特典:描き下ろし全巻収納BOX
各巻購入予約特典:お料理缶バッチセット
・ゲーマーズ
全巻購入予約特典:湯呑
・あみあみ
第1巻購入予約特典:アクリルキーホルダー
・楽天ブックス
第1巻購入予約特典:ポストカード
あみあみ、楽天ブックスは現在1巻購入予約特典のみ発表。(2017年8月現在)
原作小説のストックについて
次に2期を制作できるだけのストックはあるのか調べてみました。
アニメ1期では原作2巻までの内容が収録と思われます。(最終回後追記します)
そして異世界食堂は現在も小説家になろうで掲載されており
現在収録されていない話も多く発表されています。
さらに、1期につき必要なストック巻数が2巻と考えますと
2017年6月30日に4巻が発売しているのでストックには余裕があります。
また、単行本の度に加筆修正、書下ろし収録などをしているので
2期制作が決まった際にはサプライズで
描き下ろしの特別エピソードが描かれる可能性も十分にあります。
その為、異世界食堂2期制作に必要なストックはすでに十分といえます。
制作会社とレーベルについて
制作会社はシルバーリンク。
イギリスの鉄道会社と偶然一緒の名前の会社ですが
2007年末に設立以降、精力的に活動しています。
魔人探偵脳噛ネウロ、化物語、荒川アンダーブリッジなどの各話制作に携わり
単独でも
・バカとテストと召喚獣
・私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ
・政宗くんのリベンジ
・ブレイブウィッチーズ
など多くの人気作品を輩出しています。
前述にあげた『バカとテストと召喚獣』は
2期まで制作され、その後OVAも2作出しています。
また、『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』は4期まで制作されています。
他にものんのんびよりも2期まで制作しており実績も十分。
唯一の不安要素はラブコメ系に制作が偏っている点ですが
近年、ラブコメ作品やハーレム作品の数は異常ともいえる増え方をしているので
偏りというより需要に沿ってアニメ化しただけだと考えられます。
その為、異世界食堂2期をやるには十分な基盤をもっていることから
2期の可能性は高いともいえます。
また『異世界食堂』は「小説家になろう」からヒーロー文庫から文庫化されました。
ヒーロー文庫からのアニメ化は2017年7月からアニメ放送の『ナイツ&マジック』とともに
初のアニメ化した作品です。
ヒーロー文庫の作品がアニメ化されたり続編2期が制作されたりする上で
『異世界食堂』と『ナイツ&マジック』の今後に注目したいところです。
『異世界食堂』の小説やweb版との違い
前述したように『異世界食堂』はweb版からヒーロー文庫にて文庫化されていますが
ヒーロー文庫では他のレーベルと差別化するためにオリジナルのエピソードを加えるなどしています。
web版との違いを以下にまとめてみました。
・小説版とWEB版の最大の違いは小説版の方が大量加筆された豪華版
・1巻につき20話収録、各話に加筆修正
・巻の頭にプロローグ、巻末に特別編という描き下ろしの話が収録
・登場人物の一人、『黒』の食事代の支払いが赤の女王の負担から
自ら稼ぐ為、給仕として『ねこや』で働くと設定が大幅に変更
・収録内容が1、2巻まではWEB版のままに対して3巻以降、順番が一部変更、未収録の話も数話存在
また、アニメもWEB版ではなく、小説版を準拠しており
言語体系の名前や豆腐ステーキのエルフの設定、細かなセリフなどに変更があり
また、ヒロイン、アレッタの登場が前倒しになり
登場回数も大幅に増えています。
改めてWEB版、小説版、アニメ版の違いをまとめますと
話の軸や基礎設定こそ変わっていないものの各キャラの登場のタイミングや
その後の立ち位置など細かく設定が変更されています。
おそらくこの変化は巻が進むごとに大きくなり
いずれそれぞれが独立した話になるのかもしれませんね。
ぜひ原作を読んでいない方や書籍版を読んでいない方は下の方法から無料で1冊読むことができるので楽しんでみてください。
異世界食堂のアニメの続きを無料で読む方法を知っていますか?
U-NEXTでは無料トライアルで600円分のポイントがもらえます。
最新刊が580円なので無料で読めちゃいますね。
購入後もサービスが気に入らなければ解約しても料金はかからないので
一度チェックしてみてくださいね。
↓↓↓
こちらから600円分もらって読んで見る
※本ページのU-NEXTの情報は2021年3月現在のものです。最新情報は公式サイトでご確認ください。
まとめ
アニメ2期に関しては制作会社、ストック共に十分可能性があるといえます。
ただ同系統の作品、異世界居酒屋ノブなどの放送も続いたり
ヒーロー文庫初のアニメ化ということもあり
状況を見ながら2年後の2019年頃制作発表、決定という流れになるんじゃいかと予想しています。
以上、異世界食堂2期の可能性と小説やweb版との違いについて
まとめてみました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント