アニメ好きなら知っておくべき秘密

このすば最新刊11巻の発売日と10巻のネタバレや感想まとめ

このすば10巻

アニメ2期が2017年1月に放送、シリーズ累計200万部の『この素晴らしい世界に祝福を!』。

原作の小説はどうなっていっていくのか、最新刊11巻の発売日が気になるところです!

今回は『この素晴らしい世界に祝福を!』11巻の発売日と10巻のネタバレや感想をまとめてみました。

発売日を追記しました。(2017年3月16日追記)

Sponsored Links

このすば最新刊11巻の発売日

まず、これまでの発売日を調べてみました。

1巻から10巻までの発売日

1巻 2013年10月1日
2巻 2013年12月1日(2ヶ月)
3巻 2014年2月28日(約3ヶ月)
4巻 2014年4月26日(2ヶ月)
5巻 2014年8月30日(4ヵ月)
6巻 2015年2月28日(6ヶ月)
7巻 2015年9月1日(6ヶ月)
8巻 2016年1月1日(4ヶ月)
9巻 2016年7月1日(6ヶ月)
10巻 2016年11月1日(4ヶ月)

5巻以降は4ヶ月から6ヶ月の間隔で発売されています。

それを10巻の発売日に当てはめると下のようになります。

10巻 2016年11月1日(4ヶ月)

11巻 発売日

(4ヶ月後)2017年3月1日
(6ヶ月後)2017年5月1日

このすば11巻は2017年5月1日発売です。

このすば11巻の電子書籍は5月1日にBOOKWALKERで先行配信!

このすば11巻を電子書籍でいち早く読む!

次にアニメの放送日に合わせた発売はどのようになっているのか調べてみました。
 
 

アニメの放送日に合わせた発売日は?

『この素晴らしい世界に祝福を!』(このすば)のアニメ1期は2016年1月から3月までの放送でした。

その時の原作の発売はアニメ開始直前の1月に発売されています。

『この素晴らしい世界に祝福を!』のアニメ2期は2017年1月11日から放送されます。

他にも同じレーベル・角川スニーカー文庫からアニメ化された作品で

小説単行本の発売日とアニメの放送時期がどのように関係しているか2つの作品からみていきます。

『魔装学園H×H』

アニメ放送期間 2016年7月から9月

単行本発売日
1巻 2014年2月1日発売
2巻 2014年6月1日発売
3巻 2014年10月1日発売
4巻 2015年2月1日発売
5巻 2015年5月30日発売
6巻 2015年10月1日発売
7巻 2016年2月1日発売
8巻 2016年7月1日発売
9巻 2016年9月1日発売

『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』

アニメ放送期間 2013年1月から3月

1巻 2011年3月31日発売
2巻 2011年6月30日発売
3巻 2011年10月29日発売
4巻 2012年2月29日発売
5巻 2012年6月30日発売
6巻  2012年11月30日発売
7巻 2013年3月30日発売
8巻 2013年8月1日発売

上にある発売日を見ると

『魔装学園H×H』は1巻から7巻まではほぼ4ヵ月周期で発売されていました。

アニメ放送の開始月に8巻は5ヶ月、終了月に9巻は2ヶ月と

それぞれアニメの放送に合わせて発売されているのがわかります。

『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』は発売周期は3ヶ月から5ヶ月で

アニメ放送期間も変わりなく、6巻発売4ヶ月後に7巻を(アニメ放送終了直後)発売しています。

やはり、アニメ放送の熱が冷めやらぬうちに2作品とも発売されていることからも

『この素晴らしい世界に祝福を!』(このすば)の11巻も

放送直後に発売されるのではないでしょうか。

上で書いた1巻からの発売周期からみても11巻は2017年3月に発売されると予想します。

また発売日がわかりましたら追記したいと思います。

追記 

12巻は早々と発表されていましたが、11巻の発売日の情報がありました。

発売予定日
11巻 2017年5月1日
12巻 2017年7月24日
Sponsored Links

『この素晴らしい世界に祝福を!』(このすば)10巻のネタバレ

これより10巻の一部のネタバレを含むあらすじになりますのでご注意ください。

10巻目次

プロローグ
第一章 この唐突な婚約話にクレームを!
第二章 この箱入り娘達に教育を!
第三章 この不届きな婚約者に制裁を!
第四章 この武闘派王女に称賛を!
第五章 このロクでもない陰謀に終止符を!
エピローグ

・アイリスから隣国の許嫁に会いに行くので護衛をしてほしいという手紙をもらったカズマたち。

・俺たちに護衛が務まるのかと不安に思ったカズマも道中、次々に襲い掛かるモンスターを倒すアイリスの強さの前に「王族が魔王を倒しに行けよ。」と思う。

・アイリスの許嫁の国・エルロードに防衛費の援助を打ち切ると言われたため支援要請に出向いたアイリス。

・留守にしている国王の代わりにエルロードの政治を主導している宰相・ラグクラフトはアイリスの要請を断る。

・王子に頼みに行くとなぜか婚約を破棄されてしまうアイリス。

・何とか支援してほしいとカズマは王子にゲームで挑むことに。

・ゲームに勝ったカズマだが防衛費は継続してもらえるようになったものの追加は出せないと突き放されてしまう。

・アイリスは「無理を通してみせる」と再び城へ交渉に。

・エルロードに最も被害を与えているモンスター『ドラゴン』を退治するとアイリス。

・そしてアイリスの一撃によって黄金竜を退治。

・だが、ドラゴンを倒しただけの報酬で国として欲しい金額は出せないとラグクラフト。

・その程度の金額では、と王子も言ってくれたもののラグクラフトにいさめられる。

・『やむを得ない事情』により、やはり追加の支援金は出せないと。

・その『やむを得ない事情』とはエルロードと魔王軍が取引をしていると知ったカズマたち。

————————–

・ラグクラフトの勧めで城に泊まることになったカズマたち。

・ベッドで寝そべっていたカズマのもとにめぐみんが。「今夜は私と一緒に寝てほしいんです。」

・とうとうこの日が来た、と喜ぶカズマ。

・恥ずかしいから少しだけ目をつぶって、と言われたカズマは目を閉じた。

・- そして意識を失った -

・クローゼットの中に閉じ込められたカズマが聞こえてきたのはダクネスと自分の声の男。

・偽物のカズマに気付いたダクネスもカズマとともにクローゼットの中に押し込められてしまう。

・カズマの偽物の正体は ー。

————————–
 
 
アイリスの強さとカズマの偽物の正体はぜひ本で楽しんでくださいね。

また、12月1日には『この素晴らしい世界に祝福を!』10巻電子特別版が発売されます。

電子版特典として、電子限定書き下ろし短編『女神、頑張ってます』が特別収録されています。

題名からアクアの話のようで、こちらもファンとしては読みたいところです。

 
 

感想まとめ

妹回だった10巻。

アイリス推しにはたまらない内容でしたね!

ネット上の声を集めてみました。

アイリス無双!

ほんとカズマも言ってるけど魔王とかアイリスが倒せばいいんじゃね?
 
 
あとがきには『次巻ではあの問題児集団が再登場!』とあり

11巻を楽しみにするファンの声も。

こめっこでるの?やったー、待ってました!

アクシズ教団か?紅魔族か?楽しみですねえ。

次巻は、「こめっこ」が登場するので、めぐみん回ですかね。

あなたは11巻がどんな内容になると思いますか?
 
 

まとめ

アニメも楽しみですがラノベもテンポよく楽しめ、次が待ち遠しくなります。

2017年2月には『このすば』三嶋くろね画集も発売され

小説にアニメに画集といろいろ楽しみが続いてファンにはたまりませんね!

以上、『このすば最新刊11巻の発売日と10巻のネタバレや感想まとめ』でした。

最後まで読んでくださってありがとうございました。
 
 
いつもコメントをありがとうございます!

『このすば』の感想を下のコメント欄から教えてもらえると嬉しいです。

スポンサーリンク

One Response to “このすば最新刊11巻の発売日と10巻のネタバレや感想まとめ”

  1. […] (詳しくはこちらの記事へ→このすば11巻発売日と10巻のネタバレ) […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ