漫画ライフの結末ネタバレと感想や愛美と歩とカツミの最後は?
イジメに立ち向かうというとても難しい題材を描いた「ライフ」作者:すえのぶけいこ。
今のイジメのリアルを描き、ドラマのキャッチコピーにもなった『私は負けない。』という
内向的で人間不信気味の少女の成長を通して立ち向かう姿勢を見せ
多くの人に生きる勇気と頑張る気持ちを教えてくれた本作。
そこで今回は漫画「ライフ」の結末ネタバレについてまとめていきたいと思います。
漫画ライフのあらすじ
主人公の椎葉歩(しいば あゆむ)は親友の篠塚夕子(しのづか ゆうこ)と
一緒に西館高校に進学しようとするが歩だけが合格してしまい夕子は劣等感から
歩に絶交を告げ、姿を消す。
永遠の親友と信じていた夕子の裏切りから人間不信となり
高校入学後、おどおどした内向的な性格で学校でも孤立する。
さらに精神的抑圧からトラウマとなりリストカットをするなどイジメを受けられる前から
すでに精神的、身体的にかなり追い詰められていた。
しかし、同じクラスの安西愛美(あんざい まなみ)に声を掛けられたのを機に
徐々に明るさを取り戻し、クラスに打ち解けていく。
そんなある日、愛美の彼氏、佐古克己(さこ かつみ)が愛美に別れ話を切り出し
その現場に居合わせた事から佐古が異常な性的嗜好、自分に好意を抱く女性を苦しめ
写真に収めることで快楽を得るサディストだったのだ。
その後、佐古からは秘密を知られた為、緊縛しカメラであられもない姿を写真に収め
さらには歩の家に家庭教師として入り込み母に取り入り脅迫しながら暴行を加え始める。
おまけに友人となった愛美にも佐古を奪われたと誤解され愛美だけでなく
クラスメイトからも白い目で見られ、自殺を考える程追い詰められていく。
唯一歩の味方はモデル体型で努力家の羽鳥未来(はとり みき)だけとなる。
しかし、この未来の支えにより歩は人間的に強くなり、友達依存やリストカットなどを辞め
1年留年している黒縁眼鏡の同級生、薗田優樹(そのだ ゆうき)と友人になる。
また、この頃、未来の影響で髪をショートカットに切り替える。
その後、愛美のイジメは地元の不良アキラや県会議員の父を利用し追い詰めていくが
担任の戸田を利用したカンニング疑惑の際、戸田の失敗から今までの一連の出来事が
全て愛美が仕組んだことが露呈し、歩はクラスの信頼を勝ち取る事に成功する。
しかし、それは愛美を孤立に追い込む事となり、愛美はクラスで土下座を欲求される。
その時、佐古が非常ボタンを押したことで、危機一髪の所で愛美は土下座せずに済む。
愛美は佐古が助けてくれたと信じ、佐古の家に向かい、歩もまた、未来の静止を振り切り
愛美を救う為、佐古の家に向かう。
そして物語はクライマックスへとむかっていく。
最終巻の結末ネタバレ
佐古の家についた愛美は思い出に浸るが、佐古よりも先に歩が家に着いた事で憎悪が再燃。
包丁を握りしめ、歩に殺意を向け、歩を追い詰めるが、偶然佐古の部屋に入ってしまい
緊縛写真アルバムを発見する。
そして愛美もついに佐古の本性を知った所で佐古が帰宅。
愛美に正体がバレた事を悟った佐古は本性をむき出しにし、歩以外の愛美の友人達は
佐古に喜々として裏切り、写真を撮られた。お前の事なんか最初から好きじゃなかったなど
暴言を投げつける。その事に絶望した愛美は包丁を佐野にむけ、重症を負わせる。
さらに、この世に未練が亡くなった為、腹を掻っ捌いて自殺を図ろうとするが
すでに包丁で切り付けられた歩により説得され、和解する。
その後、駆けつけた優樹の通報により歩、愛美、佐古はそれぞれ別の病院に運ばれる。
歩は入院後、母と無事和解し、病院を抜け出した愛美の嘆願により愛美を刑事告訴する。
さらに、親友、未来が父の手術の為、遠くに行く事を知り退院後未来を笑顔で送り出す。
愛美は歩の告訴により少年院に移送されるが更生の為の道を歩みはじめる。
そして佐古も父に不満を爆発させ、情緒不安定な状態が続くが
クラスメイトからの寄せ書きにより自らの行いを反省し、更生の道を歩み始める。
そして歩はクラスメイトの誤解が解けた事でついに復学し
笑顔で学校に通いながら力強く生きる決心を固めていくのだった。
最終巻を無料で読むなら
ライフの結末をコミックでじっくり読むならU-NEXTがおすすめです。
お試し無料登録で600円分のポイントがもらえて
コミックの購入に使うことができます。
31日間は動画もアニメも楽しめますから試してみて
気に入らなければ解約しても料金は一切かからないので安心です。
解約も簡単にできるのでU-NEXTで漫画にアニメと楽しんでみてください。
尚、このサービスは2018年10月時点のものですので
最新情報は公式サイトよりご確認ください。
ライフの感想
私はこの作品を読んで、イジメに悩む人ではなくイジメと関係ない人にこそ
読んでほしい作品だと感じました。
イジメとは大多数の無関心と半端な正義感、連帯感により増幅するからです。
これほど強烈なテーマ性を持つ漫画は中々目にする事もありませんが
内容も重厚でしかし未来や優樹といった歩を支える人物たちにより感動する話も多く
人間の弱さと強さを改めて知る事ができる素晴らしい作品だと思います。
最近感動できていない、日々の日常がつまらないなどと感じている方には
特におすすめです。
まとめ
イジメという扱いにくいテーマで見事描き切った「ライフ」ですが
感動する友情エピソードや歩が絶望の中這い上がる姿など何度も読み返したくなります。
最後は悪い人はキッチリ制裁され考えを改める。
歩も学校で居場所を作りながらも強くなっていくなどハッピーエンドといっても
差支えの無い終わりに内心ホッとしたのは私だけではないと思います。
以上、漫画「ライフ」の結末ネタバレについてまとめてみました。
最後までお読みいただきありがとうございます。
スポンサーリンク
最近のコメント