アニメ好きなら知っておくべき秘密

ラブライブサンシャインの聖地沼津の地図と海が見える学校紹介

2016年7月スタートの「ラブライブ!サンシャイン!!」。
みかん山の真ん中にある学校「浦の星女学院」は実在するのか
アニメに出てくる風景や場所をマップでご紹介します。

Sponsored Links

・ラブライブサンシャインの聖地ってどこ?

ラブライブ!サンシャイン!!の舞台になっているのは静岡県沼津市内浦地区です。
内浦地区はみかんの産地だからでしょうか、プロフィールには高海千歌(たかみちか)ちゃん、
渡辺曜(わたなべよう)ちゃん、国木田花丸(くにきだはなまる)ちゃんの好きな食べ物は
「みかん」とありますね。
 
学校周辺のみかん畑
gh
内浦地区までのアクセス
品川駅から沼津駅まで新幹線(品川ー三島)を使えば約1時間の距離です。
沼津駅からは車で30分~45分。
東海バスの時刻表検索ページはこちら

・イラストに登場した場所をマップで紹介

電撃G’s magazineの2016年1月号で描かれている桜内梨子ちゃん・小原鞠莉ちゃん
・津島善子ちゃんの3人がコーヒーを飲んでいるお店は沼津駅南口近くの「やば珈琲」

「やば珈琲」のマップ

近くにゲーマーズ沼津店(通称ヌーマーズ)もあり、聖地だけに全国に先駆けた
沼津店のみの先行発売のグッズもあるのでチェックしておくといいですね!

そして高海千歌(たかみちか)ちゃんの実家である旅館のモデルとなったのが安田屋旅館

aa

電撃G’s magazine 2015年11月号に掲載された桜内梨子ちゃんが入っていたのが
安田屋旅館にある野天風呂「思い出」
こちらの旅館に泊まって聖地巡礼もいいですね!

小原鞠莉(おはらまり)ちゃんもホテルチェーン経営者の娘ということで
淡島ホテルがモデルとされているようです。
CD第二弾(5月25日発売)の「トリコリコPLEASE!!」ドラマパート「05. 淡島ホテルへようこそ」を聞きながら淡島散策も楽しいですね。
 

松浦果南(まつうらかなん)ちゃんの家は近くの島でダイビングショップをしているということで淡島にある「カエル館」がモデルになっています。

s

ダイバーに人気の大瀬崎もアニメでたくさん出てくるポイントになるんじゃないでしょうか。
大瀬崎は海水浴場としても人気なので夏に聖地巡礼の際は渋滞&混雑が予想されますので注意してくださいね。

大瀬崎のマップはこちら。

Sponsored Links

・舞台となった学校は実在する?

みかん山の真ん中にある学校「浦の星女学院」のモデルになったのがこちら。
実在するのは高校ではなく沼津市立の中学校ですね。
 
da

 
実在の学校の周りはみかん畑ですから、アニメの風景そのまんまですね。
学校からは海も見えて見晴らしのいいロケーションになっています。
そして淡島から学校が見える風景は公式サイトのCDリリースページの背景イラストにあります!
 
f

・まとめ

公式サイトにも沼津市内観光に関するお願いがありますが
学校や私有地への立ち入り、無断で撮影するなどの行為は
法的トラブルにもありますし、近隣住民にご迷惑がかかるのでご注意ください。

車で行かれる方はどうぞ安全運転で楽しんできてくださいね!
ラブライブ!サンシャイン!!の7月に放送が始まりましたら、また随時ご紹介していきますね。
以上、ラブラインサンシャインの聖地のご案内でした!

スポンサーリンク

One Response to “ラブライブサンシャインの聖地沼津の地図と海が見える学校紹介”

  1. 通りすがりのサンシャイン好き より:

    拝見しました、流石にモデルになっているだけあってそっくりですね。千歌ちゃんの実家のモデルになった安田屋旅館さん
    泊まってみたいですが高そぉ~ですね

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ