政宗くんのリベンジ続編2期の可能性は?小説版やアニメの続きも
アニメ『政宗くんのリベンジ』は2017年1月から3月まで放送されました。
原作は漫画『政宗くんのリベンジ』(作者:竹岡葉月、作画:Tiv)で月刊コミックレックスで連載中です。
アニメでは文化祭が終わったところまで描かれ政宗のリベンジはどうなるのか、気になります。
続編2期は作られるのか、ストックや原作漫画の状況、アニメの続きについても調べてみました。
また、漫画のストーリー担当の竹岡さんが書いた小説の紹介や
2期制作に必要なDVD/BDの売上げ枚数から発売情報をご紹介します。
政宗くんのリベンジ続編2期の可能性は?
『政宗くんのリベンジ』の続編2期が制作されるだけのストックはあるのか
作品のストーリーの状況などから探ってみました。
また円盤の売上げも続編2期制作に影響があるため、発売情報などを調べてみました。
ストックやアニメの続きは?
アニメ『政宗くんのリベンジ』の最終回は文化祭が終わってカラオケで打ち上げをし
最後は修学旅行の案内が映っていましたね。
7巻からは修学旅行の話になり、修学旅行で出会ったフランス人の新しいキャラも登場します。
2期が制作されるとしたらこうした新キャラの登場もあり
1期としてはキリのいいところだったのかもしれません。
修学旅行の案内があったことからこれは2期の伏線ではないか、ということも考えられますね。
漫画『政宗くんのリベンジ』でいうと6巻までの内容となり
アニメの続きを読む場合は7巻からとなります。
現在8巻まで発売中ですので、ストックとしては2巻分のみ。
月刊誌の連載で1年に2回のペースで単行本が発売されていますので
(詳細は⇒漫画『政宗くんのリベンジ』9巻発売日について)
あと4巻分となると2年近くかかります。
ただ
『政宗くんのリベンジ』の最新刊8巻では急展開していますので
あと4巻を待たずに最終巻を迎える可能性もあります。
(8巻の内容が気になる方はこちら⇒漫画『政宗くんのリベンジ』8巻のネタバレ)
原作の状況は?
8巻では兼次の正体や師匠のことなどいろいろ明かされていき急展開を迎えていきます。
8巻のカバーで作者のストーリー担当・竹岡葉月さんのコメント
動いてる政宗たちも大変ですが、本編の政宗もけっこう大変です。
やっとここにたどり着きました。
とありましたので、物語は佳境に入ったのかなと思わせます。
今後、あと1、2巻で最終回を迎えるようであれば、ストック的に2期の可能性は厳しいかもしれません。。
ただ、『NEW GAME』のように1期が原作2巻までの内容で作られたり(NEW GAME2期情報)
『政宗くんのリベンジ』の小説版にある政宗の妹・千夏の話を挟んでくれば
ストック的には問題ないともいえます。
また2017年冬アニメでは『ACCA 13区監察課』や『昭和元禄落語心中』の2期のように
原作漫画の最終巻が発売されたあとにアニメの放送をしているケースもありますので
最終回までアニメ化する可能性もありますね。
では、ストックが溜まったとしたら2期の可能性はあるのか
円盤の売り上げについて見て行きます。
DVD/BD発売情報
2期制作には円盤(DVD/BD)の売上げが5000枚以上と言われています。
現在、1巻が発売したばかりですので正確な売り上げ枚数はこれからとなっています。
円盤(DVD/BD)の発売状況は以下のようになっています。
1巻 2017年3月22日
2巻 2017年4月26日
3巻 2017年5月24日
4巻 2017年6月28日
5巻 2017年7月26日
6巻 2017年8月23日
【3月22日Blu-ray、DVD1巻発売】
豚足のみんな!明日はBlu-ray、DVD1巻の発売日だよ!イベチケ優先申込券+愛姫さまと寧子のデュエットによるAT-X版ED「まなざしサイレント」のCDも付いてくる!!https://t.co/46IWesRBxV#MASA_A pic.twitter.com/6BtFEz5gSG— TVアニメ「政宗くんのリベンジ」公式 (@masamune_tv) 2017年3月21日
【Amazon.co.jp】
アニメ描きおろし「安達垣愛姫・藤ノ宮寧子」
Amazon.co.jpオリジナル絵柄 全巻収納BOX
【アニメイト】
アニメ描きおろし
「安達垣愛姫・小岩井吉乃」
アニメイトオリジナル絵柄 全巻収納BOX
【ゲーマーズ】
アニメ描きおろし
「安達垣愛姫・小岩井吉乃」
ゲーマーズオリジナル絵柄 B2タペストリー
【とらのあな】
アニメ描きおろし
「安達垣愛姫・藤ノ宮寧子」
とらのあなオリジナル絵柄 全巻収納BOX
他、キャンペーンなど行っている店舗もありますので各店舗にてご確認ください。
DVD/BDを購入して2期制作の応援をしたいですね!
政宗くんのリベンジの小説の内容や感想まとめ
『政宗くんのリベンジ』はストーリーを竹岡葉月さんが担当、画をTivさんが担当しています。
もともと小説家である竹岡さんは小説形式で毎月の原作を提出していたそうです。
それを加筆修正し、完全版として書き下ろし短編を加えた小説『完全版 政宗くんのリベンジ NOVEL』を
2016年12月27日に発売しています。
竹岡さんの小説形式で出した原稿を漫画でTivさんが膨らませ削ぎ落したとあり
『前と後では政宗の性格など違いが出ている』と竹岡さんのコメントされていました。
また短編では政宗の妹・千夏視点で描かれており、千夏から見た政宗が描かれています。
千夏をもっと見たかった人は小説で楽しむのもいいですね。
本編内容はアニメの4話までの内容となっていますが、漫画とは政宗が少し違った印象になるようなので
漫画やアニメとの違いを楽しみたい人は読んでみると楽しめるかもしれません。
小説を読んだ人の感想を集めてみました。
・千夏視点が読めて楽しめました
・小説はもう出さないのかな?小説も最後まで出してほしい
・文章のテンポも良く読みやすかった
・千夏の話はぜひアニメ化してほしい!
・マンガでは触れられなかった安達垣さんのお母さんの話や、マンガとは違うシリアス展開になったり面白かった
政宗くんのリベンジの小説版、これはむしろ本編よりも番外がメインなのかもしれない
— 空太 (@chino_chuwan) 2017年3月7日
#政宗くんのリベンジ
「政宗くんのリベンジ」今週原作8巻発売!
アニメは序盤のクライマックス「今そこにある危機」を放送します。
実は政宗くんのリベンジは小説版がありまして、この回の話が漫画と小説だと少し展開が違うんですよ。
私は小説版の第一期最終回のようなエンドが好きですね。 pic.twitter.com/uFvT7TE021— なお(kumagaya_nao) (@Kumagaya_nao) 2017年1月25日
政宗くんのリベンジの小説読んで漫画読んでなかったんだけど、脳内でイメージしてたお母さんより100倍かわいい
— もんきち (@1188864) 2017年1月17日
「政宗くんのリベンジ 小説版」漫画版読んでる人には絶対オススメです!千夏視点のエピソードは読んだら絶対原作がもっと楽しめるようになりますよ!ソフトカバーですけど値段は600円+税とかなりお得です!
— 夏鎖芽羽@ライトノベルブログ (@natusa_meu) 2017年1月14日
本編の結末を知りたくて買った人には不満だった声もありましたが
千夏のエピソードは良かったという声が多数ありました。
千夏ファンの方にはぜひ読んでもらいたい小説ですね。
まとめ
『政宗くんのリベンジ』の続編2期の可能性は原作の状況として
ストックが貯められた場合、2年ぐらい先になると思われます。
漫画を楽しみながら2期を期待して待ちたいですね。
以上、『政宗くんのリベンジ続編2期の可能性は?小説版やアニメの続きも』でした。
政宗くんのリベンジの感想を下のコメント欄から教えてもらえると嬉しいです。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
最近のコメント