アニメ好きなら知っておくべき秘密

ノーゲームノーライフのアニメ2期と9巻の発売日について

image

ニートでヒキコモリの兄妹はネット上で『 』(くうはく)の名の天才ゲーマーが
異世界で頭脳バトルを描く「ノーゲームノーライフ」。

2014年4月に1期がTV放送開始され大人気となりました。

伏線が伏線を呼び伏線をつなげる『 』(くうはく)のゲームコントロールに
引き込まれ、次はどうなるのかと2期への期待が高まっています。

原作のノベラは現在8巻まで出ていますが
2期制作にあたりストックはどうなのか
9巻の発売日はいつなのか調べてみました。
(8月31日追記:2期情報を追記しました。)
(7月18日追記)ノーゲームノーライフ劇場版が決定しました!
(7月9日追記:9巻特典を追記しました。)
(6月28日追記:発売日情報を追記しました。)
(6月23日追記:発売日情報を追記しました。)
(6月15日追記:発売日を追記しました。)


Sponsored Links

 

アニメ2期について

2016年7月17日にノーゲームノーライフ劇場版が発表されました。
また映画で見れるなんてうれしいですね!

劇場版については別記事(こちら)にて!(7月18日追記)

以下は劇場版発表前の記事になります。

2期制作にはBD(DVD)の売り上げが5000枚以上だと
可能性があるという見方があります。

ノーゲームノーライフの場合は
どのくらいの売り上げがあったんでしょうか。
 
 

・DVDやBDの売上

1巻に関しては1万枚以上の売り上げがあり
2巻以降も7,000枚を売り上げているので
売上げ的には問題なさそうですね。

2016年2月24日発売の
NEET Blu-ray BOX 初動1,879

巻数   初動      累計    発売日
BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 6,776(1,661) 8,912(*,***) 14.06.25 ※合計 10,573枚
02巻 6,404(1,371) 7,334(*,***) 14.07.30 ※合計 *8,705枚
03巻 5,941(1,250) 6,608(*,***) 14.08.27 ※合計 *7,858枚
04巻 5,705(1,245) 6,384(*,***) 14.09.24 ※合計 *7,629枚
05巻 5,623(1,229) 6,216(*,***) 14.10.29 ※合計 *7,445枚
06巻 5,804(1,280) 6,325(*,***) 14.11.26 ※合計 *7,605枚

2016年2月には Blu-ray BOXも発売されて売り上げも好調のようです。
 
 

・原作のストック

では2期を制作するにあたりストックはあるのでしょうか?

1期が1巻~3巻+6巻となっていて
現在は8巻まででていますよね。

飛ばした4、5巻に登場するキャラなしで
7巻の話に繋げていくには無理があるとは
原作ファンの間では言われています。

ただ、4巻5巻に出てくるキャラが実は1期にも登場していました。
最後の方に絵だけでしたが
これはもう2期を見据えてと捉えていいんじゃないでしょうか。

多少の改変ありでストック的には十分といえますね!

(8月31日:下記に2期情報を追記しました)

8月25日にノーゲームノーライフの9巻も発売され、映画で6巻が消費されたとしても2期としてのストックも増えました。

その9巻のストーリーの中で『地上波放送可』という文面がでてきます。

ストーリー内ではありますが、作者の心のどこかに2期のTV放送を見据えてのことか・・と期待したくなります。

また劇場版が公開されることによって2期も劇場版の公開以降、2018年冬以降になるのではと思われます。

 

・2期を希望する声

ファンの間では2期を希望する声が高まっています。

MF文庫Jアニメ化作品投票では堂々の1位!
(投票受付期間:2016年2月21日~2016年3月2日)

1期が終わってからの投票ですから
もっとみたいという2期への期待がこめられているようです。

ツイッターでも2期への期待が高まってます。

全体を通してすごく面白いアニメでした
続きとか気になるし2期来るといいな!

ノゲ最終回面白かったけど走りまくりやなw 2期まだですか!

作者の榎宮先生のもとにも2期の制作お願いします!の声が多いようで
ツイッターで答えています。

榎宮先生の一存では決められませんよね。^^;
 

ノーゲームノーライフの人気は海を越えて海外でも大人気となっていました。

英語版で発売されたコミックスが 『ニューヨークタイムズ』紙の
コミックス部門 週間ベストセラー第1位を獲得。

また、ポルトガル語版のライトノベルが発売され、2014年に
ブラジル・サンパウロ にて著者サイン会が開催。

海外でも2期への期待は大きそうですね。

 

・2期が決定したという噂について

ツイッター上では2期が決定したという話で
ファンが歓喜していました。

ノゲラ二期キタァァァァァァ!!!!!
しゃっあ!!!よっしゃぁっっっ!!!

新作テレビアニメ一覧表に【ノーゲームノーライフLV2】と載ったものが出回ったのですが
これはエイプリルフールのネタでした。

2期を熱望していたファンの中には信じたファンは多かったようです。

榎宮先生もツイートしています。


 
ガセネタにノーゲームノーライフの2期を熱望していたファンは
ショックだったことでしょう。
 

ラノベ9巻の発売日について

(2017年6月1日追記)
10巻発売日についてはこちらへ⇒ノーゲームノーライフ9巻ネタバレや感想と10巻発売日について

(7月9日追記)
ノーゲーム・ノーライフ9巻(8月25日発売予約受付中)
アニメイトでの特典
アニメイト限定セット仕様:アクリルキーホルダー付き(980円+税)

(販売終了になると、予約受付ができない仕様となっています。)

(6月28日追記)
MF文庫Jのサイトでの発売予定が8月25日に修正されました

(6月23日追記)
MF文庫Jのサイトでは7月25日発売予定のままですが、amazonでは8月25日発売予定となっています。
今後、情報の確認がとれましたら再度更新したいと思います。

(6月15日追記)
MF文庫Jのホームページにノーゲームノーライフ9巻発売日が掲載されました!

2016年7月25日発売予定です!
w

——————————–
以下は発売日決定前の記事になります。
 
 

2015年12月25日に8巻が発売されていますが
どのくらいのスパンで新刊が出ていたのでしょうか?

1巻から8巻までの発売日を調べてみました。

1巻 2012年4月20日
2巻 2012年9月20日(5ヶ月)
3巻 2013年1月22日(4ヶ月)
4巻 2013年6月20日(5ヶ月)
5巻 2013年11月22日(5ヶ月)
6巻 2014年4月24日(5ヶ月)
7巻 2015年7月24日(1年3ヶ月)
8巻 2015年12月25日(5ヶ月)

約5ヶ月をペースに新刊が出ていますが
7巻の時だけ1年3ヶ月を要していますね。

この時は何があったんでしょうか。

榎宮祐先生は2011年に癌が発覚して
2014年にはドクターストップがかかり執筆を中断せざるを得なかったようです。

そのため7巻の発売が遅れたんですね。

8巻の発売日が2015年12月25日なので
5ヶ月のペースでいくと9巻は2016年の5月25日頃なのですが。。。

榎宮先生は5月2日に

「え……9巻執筆中なのに……? 」

と現在9巻を執筆中であることをツイートしています。

クロックワーク・プラネットの執筆もありますから
2016年5月1日にノーゲームノーライフの9巻を
執筆中ということは来月発売も厳しそうですね。

2016年7月以降となるのではないでしょうか。
 
 
追記(2016年6月5日)

6月4日に榎宮先生のノーゲームノーライフ9巻に関するツイートがありました。


 

「待機しとけ」ってことはもうすぐの予感です
 
ノーゲームノーライフの他に『クロックワーク・プラネット』も
書いている榎宮先生ですが、そちらの原稿も催促されているようです。

 


 

『クロックワーク・プラネット5巻』が先かノーゲームノーライフ9巻が先か
気になるところです。。。

また新しい情報が入りましたら、追記していきます!
 
 

まとめ

2016年7月17日(日)にMF文庫主催の
『夏の学園祭』イベントがありますから
そこの盛り上がりで2期制作発表があるかもしれませんね。

そうなると2期は2016年秋でしょうか!

ノーゲームノーライフ2期は劇場版の公開以降、2018年冬以降になるのではと思われます。

現在、榎宮先生はガン再発予防治療中なので
無理しないように執筆してほしいです。

以上、ノーゲームノーライフのアニメ2期と9巻の発売日についてでした。

スポンサーリンク

One Response to “ノーゲームノーライフのアニメ2期と9巻の発売日について”

  1. […] こちらの記事でも2期について「MF文庫J 夏の学園祭2016」で発表かもと書きましたが劇場版でしたね! […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ