アニメ好きなら知っておくべき秘密

ノーゲームノーライフの映画情報まとめ!劇場版の内容や過去編の噂

CnoWXMRUAAA8Ya2
2017年に映画『ノーゲームノーライフ ゼロ』が公開されることが発表されました。

7月17日に開催されたイベント「MF文庫J 夏の学園祭2016」のスペシャルステージで

ノーゲームノーライフの劇場版制作が発表されました。

2014年4月~6月にアニメ1期が放送されてから2年が経過して

2期がいつになるのか期待していたファンには嬉しい知らせです。

こちらの記事でも2期について「MF文庫J 夏の学園祭2016」で発表かもと書きましたが劇場版でしたね!

映画化される内容はオリジナルになるのか、または過去編の噂も出ていて

その場合、原作ではどのあたりになるのかを探ってみました。

そして公開日や声優などの映画情報もお知らせしていきます。

Sponsored Links

2017年公開!映画『ノーゲームノーライフ ゼロ』

3月3日に映画タイトル『ノーゲームノーライフ ゼロ』のキービジュアルが披露されました。

監督と脚本、アニメーション制作スタジオはテレビシリーズから引き継ぐ形となる模様です。

映画の特報CMはこちらになります。↓

映画『ノーゲームノーライフ ゼロ』PV第1弾

映画の情報について

映画の公開日や声優は誰になるのかなど調べてみました。
 
 

映画の公開日について

映画公開日 決定
2017年7月15日公開

 
 
以下は決定前の記事になります。

劇場版制作が発表されてからどのくらいで公開されるのでしょうか。

映画製作には通常2年から3年はかかる(もっとかけている映画もあります)
と言われていますが、どの段階で発表されているかにもよるので、他のアニメ作品から探ってみます。

劇場版 響け!ユーフォ二アム
~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~

2015年10月制作発表→2016年4月
制作:京都アニメーション
 
 
劇場版 ソードアート・オンライン

2015年10月制作発表→2017年春
制作:A-1Pictures
 
 
劇場版 ノーゲームノーライフ

2016年7月制作発表→ ??
制作:??(TVアニメではマッドハウス)

『響け!ユーフォ二アム』はTVアニメの再編集だったことから発表から約6ヶ月

『ソードアート・オンライン』は新作書き下ろしで発表から1年半で公開予定となっています。

『ソードアート・オンライン』は既に原作があるものよりは、やはり時間がかかったと考えられるので、

原作6巻で制作される場合、ノーゲームノーライフはそれよりも時間がかからないのでは?とも思います。

ただ、作者の榎宮さんのスケジュールが問題となります。

ノーゲームノーライフは原作6巻を映画化したとしても

作者の榎宮さんは『クロックワーク・プラネット』のアニメ化も同時進行しています。

『クロックワーク・プラネット』もまだアニメ化企画が発表されただけで

いつ放送になるか決まっていませんが、現在進行中。(2016年7月現在)

大戦時のシンク・ニルヴァレンを描いた『プラクティカルウォーゲーム』も12月発売予定

いづなが主役の『ノーゲーム・ノーライフ、です!』のコミック

いくつもの作品を抱えている状況ですから、映画公開まで1年~1年半はかかるかもしれませんね。

そうなると2017年夏~2018年冬になるのでないかと思います。

2017年7月15日に公開されることが決定しました。

 
 

映画の内容は過去編の噂

まず、ネット上のファンの声を拾ってみました。

ヤッターーーーー!!ノゲラ劇場版決定!!

2期の発表かと思ったら劇場版か!!

2期を期待していたファンは『2期は劇場版か?!』となりましたが、劇場版の内容は1期の続きではないようです。

1期の続きである2期の内容予想はこちらで書いています。
 
 
劇場版の告知で作者の榎宮さんが描き下ろした絵とツイートから

劇場版は過去編!」と噂が広まりました。

榎宮さんが6巻のリクとシュヴィと言っていることから、内容はまだ発表されていないのですが

劇場版は過去編という噂がたっていますね。

6巻はテトがいづなに語る十の盟約ができる前の本編から6000年以上前になる大戦時代の話です。

本編から離れた内容になるため、原作を知らない人でも楽しめるので

劇場版としては制作しやくなっていますね。
 
 
そして大戦時の話というと2016年12月23日に発売される小説『プラクティカルウォーゲーム』。

大戦時のシンク・ニルヴァレンを描いたものですから、こちらの内容も劇場版に含まれる可能性もありますね!

シンク・ニルヴァレンは6巻にもでてきていてリクと勝負していますから

6巻+『プラクティカルウォーゲーム』ということもあるかもしれません。(プラクティカルウォーゲームのネタバレはこちら)

そしてアニメでも10話でフィールがジブリールに大戦時の恨みごとを言っているときに大戦時のシーンがでてきましたね。

フィールの祖先と言われているシンク・ニルヴァレンとジブリールの大戦時のことが劇場版では見られそうです。

Sponsored Links

6巻の内容について

では6巻の内容はどんなものだったのか、6巻を読んだ人の感想をみてみました。

人類が何故イマニティと呼ばれるのかようやく分かりました。
 
 
感動させられた!
ちっぽけな人間が絶望と敗北と愛だけで世界に挑んだ話

 
 
一言でいうと泣ける。でもエロあり笑いありで最高に面白かった。
 
 

本編では『争いは全てゲームにおける勝敗で解決するものとする』という

十の盟約が存在する世界ですが、6巻の内容は十の盟約ができる前の話なので

「命」に関わってくる戦闘シーンありで、アニメ1期のイメージとは違ってくるかもしれませんね。
 
 

リクとシュヴィについて

過去編ではリクとシュヴィが主役となりますが、簡単にリクとシュヴィ、種族について紹介します。
 
 
6巻ではテト(神霊種)がいづな(獣人種)とゲームをしながら大戦時の神話を語ることで始まる過去編。

増えすぎた神々が『唯一創造を行える神』の座をめぐり争った『大戦』。

リクとシュヴィはその大戦を終わらせるために行動をともにしていきます。

リク(18歳)は人類種(イマニティ)、シュヴィ(210歳)は機凱種(エクスマキナ)であり

リクは空にシュヴィは白にそれぞれ容姿が似ています。
 
 
物語の異世界(ディスボード)では16種種族が存在しています。

順位は魔法適性値の高さ=位階序列

【第1位】神霊種(オールドデウス)
【第2位】幻想種(ファンタズマ)
【第3位】精霊種(エレメンタル)
【第4位】龍精種(ドラゴニア)
【第5位】巨人種(ギガント)
【第6位】天翼種(フリューゲル) 国家名:アヴァント・ヘイム
【第7位】森精種(エルフ) 国家名:エルヴン・ガルド
【第8位】地精種(ドワーフ) 国家名:ハーデンフェル
【第9位】妖精種(フェアリー)
【第10位】機凱種(エクスマキナ)  シュヴィ
【第11位】妖魔種(デモニア)
【第12位】吸血種(ダンピール) 国家名:オーシェンド
【第13位】月詠種(ルナマナ)
【第14位】獣人種(ワービースト) 国家名:東部連合
【第15位】海棲種(セーレーン) 国家名:オーシェンド
【第16位】人類種(イマニティ) 国家名:エルキア  リク

 
 

声優について

声優キャストはどうなるのでしょうか。
アニメ1期での声優キャストと劇場版で大戦時だった場合の新しく出るキャラクターを紹介します。

アニメ1期での主な声優キャスト

空(松岡禎丞)

白(茅野愛衣)

ステファニー・ドーラ(日笠陽子)

初瀬 いづな(沢城みゆき)

フィール・ニルヴァレン(能登麻美子)

テト(釘宮理恵)

ジブリール(田村ゆかり)

 
 
劇場版のキャスト決定

リク 松岡禎丞

シュヴィ 茅野愛衣

コローネ・ドーラ 日笠陽子

ジブリール 田村ゆかり

ノンナ・ツェル 井口裕香

シンク・ニルヴァレン 能登麻美子

初瀬いづな 沢城みゆき

テト 釘宮理恵

リクとシュヴィは容姿が空と白に似ていることから
そのまま声優キャストが空(リク)松岡禎丞 ・白(シュヴィ)茅野愛衣になるかもしれませんね。

あなたはどの声優さんになると思いますか?
 
 
上記のようにキャスト決定いたしました。(3月27日追記)
声優キャストが発表されましたら追記していきます。
 
 

映画の最後で2期の告知があるかも?

よく映画の最後に次回作などの告知がされますが、ノーゲームノーライフでもあるのか気になります。

可能性として告知があるのではと思われるのが「2期製作決定」 の告知でしょうか。

映画が大戦時の『過去』の話(6巻)であるなら、原作の7巻以降でリク(人類種)とシュヴィ(機凱種)に

関係してくるシーンは読者も感情移入して泣いてしまう人も多いので

映画の次に2期発表というのは最高潮に盛り上がっていくのではないでしょうか。

2期についての他の情報や告知があったときのお知らせはこちらの記事で書いています。

以下は大戦時のリクとシュヴィの話を読んだ後の読者の反応です。

感想を読むだけでもリクとシュヴィの映画化とその後の2期告知があるのか楽しみになります!(9月1日追記)

 

 

まとめ

過去編となると空や白の活躍はないのか気になりますが、公式発表を楽しみに待ちたいと思います。

ノーゲームノーライフの劇場版のストーリーや声優キャスト、その他の公式発表や新しい情報など、わかり次第どんどん追記していきます。

また原作情報もチェックしてくださいね。⇒ノーゲームノーライフ9巻ネタバレや感想と10巻発売日について
 
 

以上、『ノーゲームノーライフの映画情報まとめ!劇場版の内容や過去編の噂』でした。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク

2 Responses to “ノーゲームノーライフの映画情報まとめ!劇場版の内容や過去編の噂”

  1. […] 劇場版については別記事(こちら)にて!(7月18日追記) 以下は劇場版発表前の記事になります。 […]

  2. […] 内容は過去編になるのかと噂されています。(詳しくはノーゲームノーライフの映画情報まとめ!劇場版の内容や過去編の噂へ) […]

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ