ワンピース映画2016ゴールドの内容や777巻と入場特典について
(2016年7月23日追記:777巻のテゾーロの過去を追記しました。)
前作に続き、原作者の尾田栄一郎が総合プロデューサーとなる
2016ワンピース映画ゴールド!
3年7ヶ月ぶり13作目となるワンピース映画ゴールドは
どんな内容になるのでしょうか?
ワンピース原作本編の内容との絡みなど
登場人物や設定などから探ってみました。
また映画館でもらえる入場特典777巻についてや
レアグッズについてもご紹介します!
ワンピース映画2016ゴールドの内容について
舞台となるのは世界中から海賊、海兵、大富豪たちが集う世界最大の
エンタテインメントシティ「グラン・テゾーロ」。
ここではカジノやショー、カメ車レースが開かれる
ゴージャスな舞台となるようです。
そこを支配しているのが国王ギルト・テゾーロです。
そのテゾーロによって新世界の勢力図が塗り替えられようとしている
というあらすじから詳しい内容をみていきましょう。
ギルト・テゾーロについて
ギルト・テゾーロはルフィたちの最大の敵であり、ゴルゴルの実の能力者です。
予告動画にもあるようにテゾーロ自身が黄金になっているので
自分で金を生み出せるのかもしれませんね。
そしてこの世の金の2割はテゾーロの物というから
世界政府、海軍、海賊たち、革命軍それぞれの思惑があるようです。
映画ワンピースのタイトルがゴールドだけに
テーマも「金」のようです。
テゾーロ役の山路さんも映画の内容についてコメントしています。
「今回の映画の内容が金(カネ)に関するものということもあって
大人も共感しやすいようなテーマだと思います。」
大人も共感しやすいというのは
誰にでもある「金」への欲望だったりするのかもしれませんね。
ギルト・テゾーロは悪役で敵ですが
ワンピースの悪役はいつも何かしらのバックボーンが描かれています。
「全ては黄金に支配される」
という考えは
「金のない奴は何も手にできない
支配されるしかないんだよ」
(下の予告動画38秒~)
という経験があったからなのかもしれませんね。
ギルト・テゾーロの過去や経緯については
映画連動のテレビアニメで放送するか
後で紹介する入場特典の777巻に描かれている可能性があります。
CP-0ロブ・ルッチについて
世界最強の諜報機関CP-0(サイファーポールイージスゼロ)に
所属となったロブ・ルッチも参戦します!
CP9からCP-0へ所属が変わったルッチは
黄金船に重大任務があるとして現れます。
ネコネコの実の能力者で以前ルフィに倒されていますが
今回は麦わらの一味が目的ではなさそうですね。
黄金船に潜む『暗黒の正義』となっており
謎のCP-0の正体が映画で明らかになる内容のようです。
実はルッチは原作のドレスローザ編にも出ています。
そしてそのドレスローザでルフィに敗れたドフラミンゴも
一瞬ですが動画予告に登場しています。(30秒~)
ギルト・テゾーロと取引があったようですね。
映画の内容の時間軸が気になるところですが
ドレスローザ編が終わったところから?と
思わせるようなシーンがありました。
予告動画の中でルッチが
「あいつの通り名は怪物だ」
と言うセリフがあります。
そして原作コミック801話でドフラミンゴがおつるさんと『怪物達』の話を
しています。
「始まるんだよ!!!海賊歴史上最大の!!!覇権争いが!!!」
このドフラミンゴの言葉は
テゾーロによって新世界の勢力図が塗り替えられようとしている
というあらすじに沿った内容になる気がします。
777巻と入場特典について
入場者特典として、尾田氏の書き下ろし設定満載のコミックス777巻が
500万冊限定でもらえます。
777巻なんてスロットマシンを想像させるところから
映画の内容に相応しい数字ですね!
777巻の内容説明では
『映画の総合プロデューサーである
尾田栄一郎が描き下ろした数々の設定画を大公開!』『ココでしか見れない史上初となるマル秘ページも満載』
とあります。
テゾーロの過去(幼少期から現在まで)が書かれていますので
一部ネタバレになりますから、映画を見るまで知りたくない方はご注意ください。
ワンピース映画2016ゴールドの劇場入場特典では
コミック777巻とについてワンピースに登場しているキャラクター達のトランプでした。
777巻の内容は下に書いたものになります。
尾田栄一郎の描き下ろし設定画
麦わら一味の様々なコスチュームが描かれています。
・chapter2
映画のクライマックスネームが全て掲載。
映画でも語られなかったトップシークレット。
chapter2ではテゾーロの過去が描かれています。
幼少期から映画の現在まで書かれていますが、過去の部分をご紹介します。(ネタバレ注意)
幼少期
貧乏な家に生まれたテゾーロは歌が好きな少年だった。
会場の外から見たエンターテイメントのショーに憧れる。
ギャンブル好きだった父親が病気で倒れる。
お金がなかったために手術ができずこの世を去ってしまった。
それから生活はもっと苦しくなり、母親は楽し気なテゾーロの歌が大嫌い。
12歳
家をでて盗みを働き、その金を見せて友達を作る。
カジノで失敗し仲間に見捨てられ殴られボロボロになる。
16歳
ヒューマンショップでステラに出会う。
父親のギャンブルが原因で売り飛ばさたステラ。
テゾーロの歌に「素敵ね。その歌。」と言われ、楽しく会話するうちにステラが好きになる。
そんなテゾーロにステラが言う。
「いつか私は買われちゃうけど、心まで買われはしないわ。」
ステラを自由にしてあげたくて、悪事を嫌うステラのために朝昼晩と働いて
ステラを買おうとする。
ステラは忙しく働く合間に通ってくれるテゾーロの気持ちに嬉しくて「幸せ。」と毎晩泣いていた。
19歳
3年間休まずに働いたテゾーロはもう少しでステラを買い取れる金を集めることができた。
だが町にやってきた天竜人によってステラは買い取られてしまう。
怒りで天竜人に向かっていくもSPにやられてしまう。
ステラは連れていかれるときにテゾーロに言葉を残す。
「ありがとう。あなたが私のために一生懸命働いてくれたことは
何よりも嬉しかった。世界で一番の幸せ者。」
テゾーロはマリージョアに連れていかれ奴隷生活を送る。
21歳
ステラが死んだと聞かされる。
涙が止まらない。もう少し早く金さえたまっていれば・・。
「金がないから彼女は死んだんだ!」
たまっていく怒りと後悔。更なる金への執着。
(だがステラは3年間想い続け、心の底から愛されたから幸せだった。そして、最期まで笑顔だった。)
26歳
フィッシャータイガー奴隷解放事件によりテゾーロはマリージョアから抜け出す。
29歳
ドフラミンゴのオークションでゴルゴルの実を手に入れる。
33歳
ドフラミンゴと手を組んだことで世界政府とのつながりを持ったテゾーロ。
35歳
金にまみれたエンターテイメントシティの完成。
恨みのある金の力は今や全てテゾーロにもたらす。
41歳
現在。麦わら一味がやってくる。
悪役のテゾーロの過去を知って、映画を見るとまた違った感情が出てきますね。
映画を見たら感想をコメント欄で教えてくださいね。
以下、公開前の記事になります。
この入場者特典のコミックスは過去の映画で0巻と1000巻が出ています。
それぞれの内容を紹介します。
0巻が入場特典として配られた映画
2009年『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』0巻の内容
・麦わら一味の紹介と出会い
・大海賊時代幕開け3年前の話
金獅子のシキは世界を滅ぼす兵器の在り処を知る海賊王ロジャーに
シキの右腕となって世界を支配しようと誘うが断られ対戦することになる。
(エッド・ウォーの海戦)
ロジャーが海軍に捕まったことを知ったシキは海軍に殴り込む
インペルダウンに投獄され海楼席石の枷で繋がれたシキは
自ら両足を切断し脱獄
シキは20年かけてある計画を始める
→映画ストロングワールドに繋がる
・映画の設定画
・ワンピースグッズの紹介
・映画監督のインタビューと作者尾田栄一郎のコメント
0巻では他にも映画に繋がる過去の話の中で
ワンピース主要キャラの幼少時代が描かれています。
1000巻が入場特典として配られた映画
2012年『ONE PIECE FILM Z』
1000巻の内容
・映画設定資料集
・登場キャラクターの設定資料集
・ゼットことゼファーの生い立ちと映画では見られないストーリー(設定)
8歳:正義のヒーローZに憧れる
14歳:海軍学校に入る
34歳:武装色の達人となり「黒腕のゼファー」と呼ばれる。
42歳:家族を殺され、軍の教官へ
65歳:温情で助けた海賊に海軍の生徒たちが皆殺しにされる
70歳:海軍の科学者に切られた腕にバトルスマッシャ―を付けられる
73歳:王家七武海に教え子たちを殺した海賊が参加。
海軍に絶望しヒーローZになり海軍を作る
74歳:海軍基地を襲撃(新世界撲滅作戦グランリブート)
*主な年齢を抜粋しています
1000巻では映画のラストシーンで出てくる
ゼファーの少年時代が描かれています。
0巻も1000巻も映画の内容にあったものだったので
777巻でも映画の内容に繋がる話があるものと思います。
処刑されるなんて耐えられなかったシキ。
そこから両足が刀となるまでの経緯。(0巻)
海賊によって家族と教え子たちを2度に渡って殺され
そんな海賊と協力しようとする海軍の
「正義」に疑問を持ったゼファー。(1000巻)
こうしたルフィと戦うキャラクターたちの
映画の内容に至る背景が描かれてきていますから
777巻でもギルト・テゾーロの過去や
「金」に関することがでてくるのではないでしょうか。
こうした敵のキャラクターに深みを持たせるところが
ワンピースの魅力を感じます。
そして史上初のマル秘ページが気になりますね!
史上初ですから、777巻には本編にまだ登場していない人物や
これから本篇への伏線が描かれるんでしょうか!
0巻や1000巻もそうでしたが、777巻を読んでからまた映画を見ると
登場キャラの心情が深く刺さったり
理解できたりして面白さが増しますね。
また777巻とは別に追加の入場者プレゼントとして
先着で全国合計200万名様に尾田栄一郎渾身の激レア特典がプレゼントされます。
激レア特典、気になります!
追加の入場者特典についてはわかり次第追記していきますね。
まとめ
ワンピースは連載から19年になります。
初めてワンピースを見る人には内容がわからないんじゃ・・と
思うかもしれませんが、ストーリーはシンプルなので十分楽しめます!
そういう私もワンピースを初めて見たのが映画からで
それ以来、はまっています。^^
声優陣のコメントにもありました。
「シンプルで面白いストーリー、テゾーロの豪華なショーに参加する気分で
観に来てください。」
ファンにとっては久々の麦わら一味が9人揃った活躍が見れるのが嬉しいですね!
以上、ワンピース映画2016ゴールドの内容や777巻と入場特典についてでした!
スポンサーリンク
8月24日に2回目見てきました!
777巻はもらえましたが、さすがにトランプはもらえませんでした。。。
友人は七並べをして、きれいに揃った写真を撮ったとか。^^
1回目はテゾーロの過去を知らずに観ましたが、やっぱり過去を知ってから観るとテゾーロに感情移入しちゃいます。。。
TVCMで『だまされちゃいましたー』と言っていた女の子がいましたよね。
私もすっかりだまされました!
なんか最後は笑いとか感動とかというよりニンマリって感じで、ワンピース最高です!!!!