アニメ好きなら知っておくべき秘密

俺ガイル続編はアニメ3期か映画化か予想をまとめてみた

ore

『俺ガイル』こと『 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』(作者:渡航)の

アニメ2期が2015年6月に終了して1年が経ちましたね。

雪乃が依頼があると言い、その依頼内容がわからずに終わってしまっているため

続編3期をやってほしい!という声は現在も多いですね。

そこで続編の3期を制作するだけのストックの有無やBD/DVDの売上げはどれだけあるのか

また映画化はあるのかレーベルやアニメ制作会社、他の映画化作品の動向から推測してみました。

Sponsored Links

俺ガイルの続編3期の可能性

『 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の続編3期はあるのか

原作の進み具合、ストック状況や円盤の売上げ状況を調べてみました。
 
 

BD/DVDの売上げ

アニメの続編が制作される目安が5000枚とされています。

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
BD/DVD売上げ枚数 (各全7巻)

1巻 13,567枚
2巻 9,559枚 
3巻 10,748枚  
4巻 7,924枚 
5巻 10,468枚 
6巻 7,807枚 
7巻 7,913枚 

続編1巻 13,495枚
続編2巻 12,503枚
続編3巻 11,330枚
続編4巻 9,796枚
続編5巻 9,657枚
続編6巻 9,461枚
続編7巻 9,930枚

1期、2期ともに5,000枚を軽くクリアしていますね。

特典の『another』が付いてくる続編は1万枚前後と好調ですから

BD/DVDの売上げも3期制作にあたり問題はなさそうです。
 
 
『another』についてはアニメ『 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』が放送終了後に

作者の渡航さんと八幡役の江口拓也さんと二人のコメント動画で

『another』の話、そして11巻の続きの話が出ていましたのでご覧ください。

1分30秒あたりから「続きどうなるんだろうね~(渡航)」と話しています。

動画の中でもaシリーズの話として『another』のストーリーが「原作とは違う答え」として話しているのが気になります。

 
 

続編3期制作へのストック状況は?原作は今どこまで?

2016年7月2日現在、原作は11巻まで発売されています。

原作の11巻では2期の『 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続』同様に
雪乃が依頼を聞いてほしいというところまで描かれています。

原作11巻とアニメ2期の終わり方が同じということで本編としてのストックはない状況です。

ですから、3期を制作するとなると12巻から16巻ぐらいまでが必要となります。

ただ、そろそろ最終巻を迎えるような雰囲気があるため16巻まで発売される可能性は限りなく低いと思われます。

11巻のあとがきでも『この物語もようやくもって佳境を迎えたかなと思っております。』と書かれていましたし、

ツイッターでも『奉仕部としての最初の依頼、最大の依頼、最後の依頼。ようやく全部出揃ったね 』というツイートがありました。

なので、3期がアニメ化としてテレビで放送される可能性は低いと予想できますね。

となると3期が映像化されるなら映画かOVAしかありませんが、OVAで収まるなんてことはないでしょう。

となると映画化ですね。

 
 

Sponsored Links

俺ガイルの映画化はあるのか?

映画化される可能性が高いと思っているファンや期待するも多くネット上の声を拾ってみました。

映画化同様にOVA化の期待の声もありました。

その期待のOVAですが、原作10.5巻のメインが一色いろはのエピソードをアニメ化をします。

このOVAはゲームの限定版特典になっています。

2016年10月27日発売のPS VITA
『 やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。続』

ゲーム限定版特典のオリジナルアニメBlu-ray
「きっと、女の子はお砂糖とスパイスと素敵な何かでできている。」

OVAも出るし、映画化は?と期待するところで、ライトノベルから劇場版も作られた作品を調べてみました。

『俺ガイル』と同じレーベル(ガガガ文庫・2007年5月創刊)から映画化された作品

2013年4月公開
『AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜』

2011年10月公開
『とある飛空士への追憶』

ガガガ文庫が2007年創刊ということで作品数が少ないのかな?と

思いましたが、映画の総数としても下の表から少ないことがわかります。

ライトノベル作品がアニメ化され制作された数
( )内は左からTV、OVA、映画

2010年(14・2・3)
2011年(20・3・2)
2012年(25・2・1)
2013年(31・0・4)
2014年(25・1・1)
2015年(26・2・1)

参照元:ウィキペディア

では『俺ガイル』2期を制作した『feel』の劇場版制作状況をみてみます。

2012年12月公開
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』

2011年8月公開
『劇場版 魔法先生ネギま! ANIME FINAL』

ヱヴァンゲリヲンはシリーズで他にも2作品が上映

ラノベ作品から映画化され上映されるのが1年に1本~4本という

状況を考えると『俺ガイル』のレーベルやアニメ制作会社の環境から

可能性は高いかもしれませんね。^^

さらに最近ではアニメが映画化される作品は多く、2014年では50作品以上、

2015年では70作品以上がアニメから映画化されています。

なぜアニメ作品が多くなってきているかについては下記の記事のようなことも理由のひとつかもしれませんね。

(日経スタイルより引用)
出版社側も、今はどの作品を、どのタイミングでアニメ化や実写化するか戦略を練っており、
映像化権を得たいテレビ局や映画会社と利害関係が一致。出版不況といわれるなか、
大手各社が新作だけでなく旧作の掘りおこしも含めた映像化に、
新たな活路を見いだしているというわけだ。

最近のライトノベルの映画化ではソードアート・オンラインが2期(2014年7月~12月)のあと、

2015年10月に映画化を発表、2017年公開予定となっています。

そういったところからも12巻が最終巻の可能性もあり

3期が作られるほどの原作がない俺ガイルも2期のあと

映画化の話がでているかもしれませんね。

追記

2017年9月20日に発売された

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。12巻は最終巻ではありませんでした。

ひっぱるだけひっぱった12巻の発売日でしたが

そこまでひっぱったのはアニメ3期制作に合わせてかと期待してしまいますね。

最終章へとあり終わりも見えてきたようで

結末はどうなるのか・・・

あなたはどうなると思いますか?

 
 

まとめ

2期の最終話のタイトル『春は降り積もる雪の下にて結われ、芽吹き始める。』は雪乃と結衣の字をからめ、

『結衣と雪乃、二人の関係は対照的でありながら、その実とてもよく似ていて、表層と根幹が対応しているんです』

という作者のツイートを現したタイトルでした。
 
 
あなたはこれからの3人の関係がどうなっていくと思いますか?
 
 
ゲーム発売に合わせて10月頃に12巻が出たとして

3期は順調にいって2018年の春か夏になるのではないかなと思います。

2期の結末を映画化するということにも期待したいですね!
 
 
以上、『俺ガイル続編はアニメ3期か映画化か予想をまとめてみた』でした。

最後まで読んでくださってありがとうございました。

スポンサーリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ