アニメおそ松さん2期情報まとめ!新作動画や漫画のネタバレも
おそ松さんの二期決定しました!!(2017年4月6日追記)
おそ松さんの新作アニメ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アニメ1期が2016年3月に終了してから「松ロス」がネット上に溢れていましたね。
ニートな六つ子たち「おそ松さん」の2期を期待する声はいまだ冷めず
ネット上でにぎわった「秋に2期があるよ」という噂も実現しなかったことから
続編2期は制作されないのか、どのくらい円盤の売上げがあったのか
監督などの関係者の動向やストックなどから調べてみました。
またおそ松さんの新作アニメや漫画のネタバレも紹介します。
12月の新作アニメ放送日時を追記しました。(11月17日追記)
おそ松さん2期情報
2期制作にあたってストックや関係者の動向から予想してみました。
またどのくらい円盤を売り上げたのかも紹介します。
円盤やグッズ関連の売り上げ
人気からグッズ販売も絶好調なおそ松さん。BD/DVDの売り上げはどうだったのでしょうか。
1巻 114,295枚
2巻 84,629枚
3巻 67,149枚
4巻 60,192枚
5巻 53,985枚
6巻 48,932枚
7巻 45,678枚
8巻 43,492枚
やはり大人気とあって売り上げ枚数も1巻では11万枚越えとなっています。
『おそ松さん』のBD第1巻は発売1週目で36,000万枚の売上を記録、日本のオリコン週間BDランキングのアニメ部門で1位を獲得。
同日に発売したDVDについても4.3万枚を売り上げて週間DVDランキングのアニメ部門で1位を獲得、と
アニメ部門での同時首位を達成しています。
これだけ売れれば2期でもかなりの売り上げが見込めますね。
またゲームでも 2016年5月14日正午時点でAmazon.co.jpのゲームの人気度ランキングの1位から14位までを
独占するという記録も作りました。
『おそ松さん』製作委員会のメディア、グッズ、BD/DVD、舞台など全て好調ですから2期が制作されるのは間違いなさそうですね。
ではどうしてまだ2期の決定がされていないのか、見ていきます。
ストック状況は?
『おそ松さん』は赤塚不二夫生誕80周年の記念に制作されたアニメです。
アニメの原作は「おそ松くん」で、成長し大人になった後が描かれています。
なので「ストックがない」状態でした。
ただ、『おそ松製作委員会』監修のもとシタラマサコさんによる漫画『おそ松さん』(原作:赤塚不二夫)がレディスコミック月刊YOUにて連載されています。
2期が作られるとしたらこちらが原作になるかもしれませんね。
(漫画『おそ松さん』については下のほうで詳しく書いています。)
もし漫画『おそ松さん』が原作だったら、と想定してストックをみていきます。
漫画『おそ松さん』 は2016年11月現在、2巻まで単行本化しています。
2巻分だと24話+特別篇なので1期がCパートまであった回などを考えると
2クール放送するにはまだまだ足りない状況です。
アニメ1話=漫画3話分の計算でいくと1クール(12話)が36話分。
2クールだと72話分が必要になります。
2巻発売日 9月23日
上にあるように4か月ごとに次の単行本が発売されたとすると
48話分→ 4巻(2017年5月頃?)
60話分→ 5巻(2017年9月頃?)
72話分→ 6巻(2018年1月頃発売?)
となり2クール放送できるのは2018年冬アニメとなります。
これはあくまで漫画3話分をアニメ1話とした計算なので
2話分になる回も含めればもっと早まりますね。
(こちらの漫画については下の『おそ松さん製作委員会と漫画おそ松さん』で紹介しています。)
監督やスタッフの動向は?
おそ松さんの監督・藤田陽一さんは現在、NHK Eテレにて放送中の「クラシカロイド」の監督をしています。
そして『おそ松さん』の脚本を書いた松原秀さんも同じ「クラシカロイド」を手掛けています。
監督や脚本家のスケジュール的におそ松さん続編2期は「クラシカロイド」が終わってからと予想すると
「クラシカロイド」が放送されているEテレ土曜17:30枠が
これまでどれくらいの期間放送されていたのか見てみます。
ログ・ホライズン
2013年10月から2014年3月(1期)
2014年4月から2014年9月(1期再放送)
2014年10月から2015年3月(2期)
境界のRINNE
2015年4月から9月(1期)
2015年10月から2016年3月(1期再放送)
2016年4月から2016年9月(2期)
2作品とも再放送を挟んで2期まで作られていて放送期間は1年半となっています。
それを「クラシカロイド」に当てはめると
2016年10月(放送開始)→ 2018年3月
となります。
『ログ・ホライズン』や『境界のRINNE』は原作がありますがクラシカロイドはオリジナル作品となっています。
オリジナル作品だと放送期間はどうなっていたのか調べてみました。
放送枠は違いますがEテレのオリジナルアニメで「ファイ・ブレイン 神のパズル」がありました。
ファイ・ブレイン 神のパズル
2011年10月から2014年3月(2年半)
1期から3期まで放送
サンライズ制作
「ファイ・ブレイン 神のパズル」は 「クラシカロイド」と同じ制作会社・サンライズです。
こちらは3期まで作られていて2年半にわたって放送されています。
なので、おそ松さんの続編2期が放送されるのは「クラシカロイド」が終わってからと考えると
Eテレ土曜17:30枠の放送期間を当てはめた2018年3月以降になると予想します。
クラシカロイド1期は2016年4月1日に終了、2期は10月からでした。(4月6日追記)
おそ松さん続編2期の放送日はいつ頃?
おそ松さん2期決定しました。
わかりましたらまた追記したいと思います。
以下、発表前の記事になります。
ーーーーーーーー
シタラマサコさんによる漫画『おそ松さん』が原作とすれば
ストックは2018年1月ごろには十分たまります。
また監督や脚本家のスケジュールが「クラシカロイド」が終わってからと考えると
上で予想したように2018年3月までとします。
そうすると、おそ松さん続編2期の放送日は2018年春ごろになるのではないでしょうか。
ただ「クラシカロイド」の放送日程が今後どのようになるかで、また変わってくるので様子をみていきたいと思います。
そうなると、おそ松さんを2018年まで見られない?
いえ、おそ松さん新作アニメが2016年12月にあります。
新作アニメとおう松さんの動画
2期ではありませんが『おそ松さん』の完全新作アニメが2016年12月にテレビ東京にて特番として放送されます。
JRAとのコラボ「走れ!おう松さん」の一環として制作され、放送翌日にはWEBでも配信されます。
コラボでは、『おそ松さん』を制作するstudioぴえろが手がけたCMも放映されます。
あの日本一有名な六つ子が競馬のジョッキーに!
JRAの宣伝部長に任命された競馬好きのおそ松が兄弟とともに競馬を盛り上げます!
ウェブ動画「6つ子とおうまの物語」(全6話)も配信中。
第1話:10月13日
第2話:10月20日
第3話:10月27日
第4話:11月10日
第5話:11月24日
第6話:12月8日
12月の新作アニメは2016年11月4日現在、放送日等まだ詳細は発表されていません。
わかり次第追記していきたいと思います。
特番の放送日時が決定しました(11月17日追記)
<TV特番>
テレビ東京にて12月12日(月)25:00~25:30放送予定<配信サイト>
・「走れ!おう松さん」特設サイト
12月13日(火)午前11時頃~
・dTV
12月16日(金)昼12時~
おそ松さん製作委員会 と漫画おそ松さん
漫画はシタラマサコさんによるオリジナル作品ですが、漫画の話をもらった最初のときに「自由にやってくれていい」と言われたそうです。(インタビューより)
他にも作者が漫画を描くにあたり話を聞きに行ったりチェックを受けたことは以下のことと話していました。
・赤塚不二夫作品の管理会社『フジオ・プロ』
「広い年齢層で楽しめる話がいい」
・おそ松さん製作委員会
「じょし松さんとかF6とかスクール松とか、そのキャラクターたちが一緒の世界に出てこないように」
おそ松さんの世界観を大事にしながら、広い年齢層に楽しめるようにということで
どんな内容なのか、一部を紹介します。(ネタバレになりますのでご注意ください)
漫画のネタバレ
ーーーーーーーーーーーーーー
2巻 15話
じょし松さんの不都合な真実
合コン終の居酒屋で
おそ子「今日のメンツ イマイチだったねー」
カラ子「ほーんと アタシに腕相撲勝てる奴 いないんだもーん」
チョロ子「イマイチって言うわりには そっち盛り上がってたじゃん 一子も手とか触り合ってたし」
6人で合コンの男たちの批評を始め盛り上がる。
そこへ隣のテーブルに合コン帰りの女子グループがやってくる。
隣の女子「やっと まけたねー いちお2次会まで付き合ったけど3次会まで行こうとするんだもん」
チョロ子「そういえば私たち 2次会なかったね」
トド子「話題にもならなかった」
おそ子「きっと明日も仕事だからでしょー 今の子 無理しないから」
一同「まぁ そっかー」
隣の女子「グループラインも作らされたよねー」
チョロ子「私達・・作らなかったね グループライン」
カラ子「 つか 誰ひとり連絡先 聞かれてなくない?」
隣の女子「お店のお金 全部男持ちだったのが 唯一の救いかなー 女に払わせる金額が合コンのレベルっていうもんねー」
6人「んーーーーーーーーーーーーーーー?」
レシートを確認するおそ子。
おそ子「私たちが男の分まで払ってる」
トド子「私達どういうレベルだと思われてんの?」
十四子「ていうか十四子 ツボも買ったんだけど」
一子「私・・・手相でいい出会いがないか聞かれてたわ・・・」
おそ子「手 触りあってたのそれ?!」
6人 -これって合コンとも思われてない?! 相手にされてなかったのは私達ってことか!-
おそ子「いやいやいや・・・草食だっただけだってー」
トド子「むしろ食べもしない草?光合成系男子?」
カラ子「う・・うん そうそう それよ」
結局女同士が気楽でいいよねーっていうことで
カンパーイ
ーーーーーーーーーーーーーー
2巻では1巻にはなかったF6やじょし松さんも描かれています。
累計40万部を超えて大人気です!
おそ松さん漫画2巻が思った以上に面白くてしんどいwww
— 群青翡翠 (@gunjou_hisui) 2016年10月10日
おそ松さん漫画版2巻の感想ツイ。
総評:松代は神
まさかシタラさんのF6と女子松さんを見られるとは思わなかった!漫画版は絵のタッチが柔らかいのでとても好みな絵柄なんですが、F6がふんわりしてて好きでした。アニメとはまた違った日常が描かれるので今巻も楽しめました #おそ松さん2巻— こたつ (@minmin1010100) 2016年9月24日
アニメと違った面白さを感じたファンも多かったようです。
ぜひ漫画の「おそ松さん」も楽しんでくださいね。
まとめ
漫画の「おそ松さん」をストックとして監督や脚本家のスケジュール的なところから
続編2期の予想を2018年春頃と予想してみました。
12月の新作アニメのように特番がこれからどんどん制作されていくと嬉しいですね!
以上、『アニメおそ松さん2期情報まとめ!新作動画や漫画のネタバレも』でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
おそ松さんの感想など下記コメント欄より教えてもらえたらうれしいです。
スポンサーリンク
最近のコメント