【アニメ】サーヴァンプ続編2期情報まとめ!続きの内容も紹介
「向き合えねぇ」
そんなクロの言葉がもう聞けないのかと思うと寂しくなるサーヴァンプのアニメ。
2016年7月から放送されて9月で1期が終了しました。
続編2期の放送はあるのか、原作のストックやサーヴァンプの人気から調べてみました。
またアニメの続きはどこからなのか、今はどこまで原作が進んでいるのか
最新話(2016年10月号)も含めて紹介します。
アニメ最終話のネタバラも含まれていますので、まだアニメ最終話を見ていない方はご注意ください。
続編2期情報まとめ
椿はどこへ行ってしまったのか・・椿にペンダントを折られて力を失ったロウレスはどうなるのか
他のサーヴァンプたちは?とまだ謎が残るアニメのサーヴァンプ。
連載中の原作はどこまで進んでいてストックはあるのか
続編2期はあるのか、円盤売上げやツイッターなどから調べてみました。
BD/DVD売上について
続編2期制作には円盤の売上が5000枚以上が可能性がある目安とされています。
その円盤(BD/DVD)の発売日は1巻が9月28日発売になっていますので
2期制作の応援をしたい方は以下を参考になさってくださいね。
発売予定日
1巻 2016年 9月28日
2巻 2016年10月26日
3巻 2016年11月25日
4巻 2016年12月21日
5巻 2017年 1月25日
6巻 2017年 2月24日
初回生産特典
・スペシャルイベントチケット優先販売申込券
・開催日:2017年2月5日(日)
・描き下ろし特製スリープケース
・アクリルキーホルダー2体
・アニメエンドイラストポストカード2枚
毎回特典
・描き下ろしショートコミック掲載ブックレット
・ノンクレジットオープニング
アニメイト限定版特典
特典DVD『怠惰&憂鬱の宴』
アニメ描き下ろしアクリルキーホルダー2体
アニメ描き下ろしジャケット入りケース
Amazon
全巻購入特典
アニメ描き下ろしイラスト使用タペストリー
TSUTAYAオンライン/SHIBUYA TSUTAYA
全巻購入特典
アニメ描き下ろしイラスト使用スリープケース
文教堂・アニメガ(一部店舗を除く)
各巻購入特典 オリジナル缶バッジ1種
全巻購入特典 アニメ描き下ろしイラスト使用タペストリー
ネオ・ウイング
全巻購入特典 オリジナルマウスパッド
キャラアニ.com
各巻購入特典 オリジナル缶バッジ1種
全巻購入特典 オリジナルマルチカバー
とらのあな
全巻購入特典
アニメ描き下ろしイラスト使用
全巻収納BOX&オリジナルマグカップ
あみあみ
第1巻購入特典 オリジナルテレカ
第4巻購入特典 オリジナルテレカ
セブンネットショッピング
全巻購入特典 オリジナルデカストラップ2種
特典は変更になることがあります。各店舗にお問い合わせください。
下の動画では人気キャラの椿が1巻発売の案内をしています。
サーヴァンプの人気は?
アニメ公式サーヴァンプのツイッターのフォロワーは45,000人超え。
放送前後のツイートは毎回1000~3000の『いいね!』もついていています。
コミックジーンで連載の公式サーヴァンプのツイッターでは53,000人超え。
アニメを宣伝した固定ツイートには12,000超えの『いいね!』がつくほどの人気です。
同じ2016年夏アニメで2期が放送され、制作会社も同じ『境界のRINNE』のツイッターのフォロワーは20,000人越えですから
ツイッターだけを見ると2期が放送された『境界のRINNE』よりも2倍の人気があることになります。
フォロワー 20,293人(2016年9月19日現在)
アニメ『サーヴァンプ』公式ツイッター
フォロワー 45,521人(2016年9月19日現在)
人気から見れば、グッズ・関連商品の販売も十分期待できますし2期の可能性は高いのではないでしょうか。
ツイッターの続編2期を望む声
サーヴァンプ終わらないで。
アニメ2期お願い。— ライム (@hiraginogintama) 2016年9月19日
防衛部もファンが円盤やCD沢山買って2期が決まったように、サーヴァンプも円盤で二期可能性を掴み取れるかどうか我々にかかっているのだ…
— KZあかもも✩ (@siromomo94_) 2016年9月21日
ファンも2期に向けて戦闘態勢(円盤・原作・グッズ買い)のようです。
そして、真昼役・寺島拓篤さんもコメントで2期を希望しています。
アニメは一旦区切りということですが、また動く真昼たちに会いたいので
最終回をご覧いただいた後は原作を応援していただいて皆様のお力で第二期をやらせてください!
原作もこれから面白くなっていきそうですし、原作の人気次第で続編2期は期待できそうですね。
原作漫画のストックは?
最終回は椿が真昼によって力を失い、桜哉に別れを告げて消えて兄弟戦争に終止符が打たれたところで終わりました。
アニメでは改変がありましたが、内容的には原作でいうと8巻にあたります。
原作の漫画は現在10巻まで発売中です。
そうなると2巻分しかないので、ストックとしては厳しくなります。
また、原作とは違う部分も多くあったので多少の改変と1期では描かれなかった部分もあり
6~7巻分が溜まれば2期が作られる可能性もあります。
現在、2巻分のストックがあるので、少なくともあと4巻分が必要となります。
月刊誌での連載なので1巻6話で4巻分だと2年、5巻分だと2年半かかります。
ただ、作者が病気のため連載ページ数が8月号~10月号と少なくなっているので
早くても2年半はかかるとみたほうがいいかもしれません。
なので10巻が2016年7月発売ですから早くて2018年12月頃ストックが溜まり制作されると予想します。
(追記:2017年2月号より休載が発表されているため、ストックが溜まるのは未定です)
追記:2017年5月号より連載再開されました。
アニメの続きと2期の内容を予想
アニメでは原作で描かれていた部分が抜けていたり、改変された部分がありました。
1期の最終回から続編2期が制作されるとしたら、どんな内容になるのか予想してみました。
ネタバレを含みますのでご注意ください。
アニメの続き
アニメの最終回12話では8巻までの内容でしたので続きは9巻からになります。
9巻からC3の機関がメインに出てきて、C3のメンバーそれぞれが抱える思い、過去が描かれていき
吊戯の話が中心になっていきます。 そして10巻では憤怒の登場。
吊戯 と憤怒の過去も描かれ、10巻の最終話では二人が真祖と主人の契約を結ぶのか?!というところで終わりました。
現在、連載中のコミックジーン10月号ではその後の二人が描かれています。
10巻の続き
「あなたが私に・・ 名前をつけてくれるなら」(憤怒)
そういわれた吊戯はとまどいます。
サーヴァンプと契約するために必要な名前と『物』。
だけど何も持っていない・・とうろたえます。
「ーーー 眼とか?・・腕とか?あ、指でも・・」
与える『物』を自分を犠牲にすることから考えて言う吊戯に憤怒は言います。
「世界には人と分け合い持ち合うべきものと
自分自身で大切にしなければならないものがあるの。
それを見誤ってはだめよ。」
「与えられた服を着て
与えられた仕事をこなし
与えられた悲しみや痛みを受け入れて
与えられた喜びで笑っていた
自分で選択をすることを放棄してきて大人になれなかった
キミの手をとったら何か変われるかな・・」(吊戯)
憤怒の手をとろうとしたとき、憤怒の後ろに立つ塔間の姿。
ー ふうん。よかったな。 お前なんかどこにでもいっちまえ。 -(塔間)
顔が腫れるほど親に殴られ衰弱した吊戯を助けてくれた塔間。
塔間との楽しい時間を思い出し憤怒の手を取らず頭を抱えてしまう。
「できない・・・っ」(吊戯)
足がはさまれて動けない憤怒にさらにがれきが落ちてくる。(58話終わり)
アニメと原作の漫画との違い
すし屋で真昼のおじさんがいたり(原作)いなかったり(アニメ)と、細かいところを含めるといろいろ違いはありますが
物語の中で大きな違いを2つ紹介します。
1つは御園の過去。
1期の後半ではロウレスの 過去が描かれ、オフィーリアとの悲恋に『泣けた!』というツイートも目立ちました。
アニメでは描かれなかった真祖の過去に『御園の過去』があります。
アニメの11話で御国が御園たちを助けに来たシーンがありましたが、そこでリリィが
「憎まないで 御園 いつかあなたも真実を知る」(リリィ)
というセリフがありました。
兄である『御国の過去』にもつながりますが、なぜ御国が有栖院家を出て行ったのか
二人の悲しい過去が原作では描かかれています。(4巻)
4巻のネタバレはこちらで読めます。
そして2つめはC3の登場の仕方。
アニメの最終回12話では建物が崩壊する中、リヒトの上にがれきが落ちてくるところをC3が助けますが
漫画では椿に真昼たちがやられてしまうところをC3が助けます。
そしてC3が椿を抹消しようとしたところを下位吸血鬼によって椿は助けだされ、アニメと同じセリフを託して消えます。(8巻)
2期の内容を予想
1期が兄弟戦争がメインだったのに対して、2期は9巻からの吸血鬼と人間の中立機関であるC3が舞台になるのではないかと思います。
C3に過去に所属していた御国が出てくることで、飛ばされた4巻の内容・有栖院家の過去が描かれる可能性もあります。
露木修平(C3東京支部所属)
御国とは学生時代の先輩後輩の仲。だが御国を嫌っている。
狼谷吊戯(C3戦闘班)
御国とはC3で同じチームだった過去がある。
月満弓影(C3戦闘班)
魔術師の有名な家系。鉄とは小学校時代からの知り合い。
車守盾一郎(C3戦闘班)
吊戯、弓影とは幼馴染。捕縛のスペシャリスト。
塔間泰士(C3東京支部副支部長)
対吸血鬼との戦い方を幼少期の吊戯に仕込んだ。
椿が消えてから何かの準備を進めている。
有栖院御国(嫉妬・ジェジェの主人)
有栖院家から出た頃、C3に所属。
C3の会長と繋がっている。
吊戯 を操る塔間が何か企んでいるようですね。
それに対してクロと真昼がどう向き合っていくのか楽しみです。
まとめ
(2月3日追記:この記事は休載発表される前の予想です)
ストックが2巻~3巻分しかない状況から、早くても2期が制作されるのは2年半後と予想しています。
まだ暴食の主人も明らかになっていないし、ジェジェが顔を隠している?のも気になりますね。
アニメとは少し違ったシーンも多々あるので、ぜひ続編2期が放送されるまで、原作を読んでみてください。
10巻のネタバレはこちらの記事になります。
サーヴァンプの感想をぜひ下のコメント欄から教えてくださいね。
以上、『【アニメ】サーヴァンプ続編2期情報まとめ!続きの内容も紹介』でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
スポンサーリンク
はじめまして。
佐倉杏子と申します。
とても詳しくて丁寧な「SERVAMP」の考察、ありがとうございます!
私、鈴木達央さんが好きでアニメ「SERVAMP」を見始めたのですが、より理解を深めるために原作も9巻まで一気読みし、その結果頭の中でアニメと原作がごちゃ混ぜになってしまって混乱しておりました。tomoさんの解説は大変分かりやすく頭の中がスッキリしました。ありがとうございました。
ただどうしても椿の過去描写がわからずそこだけモヤモヤしています。殺されていたのは誰なんでしょう?椿は“先生”によって作られた存在なのだから家族がいるわけはなく、そうすると椿が吸血のために殺した人間なのか?それで椿はそのことを憂いて泣いている?椿は自分を生み出した“先生”を恨まないのか…。
どうも椿周辺の謎が解けません。このあたりも今後描かれていくのでしょうか、期待したいです。
長々すみません。まだ10巻を読んでいなかったので、これから買いに行こうと思います。そして思いっきり泣きたいです♡
>佐倉さん
コメントありがとうございます!
また丁寧な感想もいただき、嬉しいです!
>殺されていたのは誰なんでしょう?
アニメで椿の過去描写されているシーンで殺されたのは先生かなと思います。
アニメ9話でロウレスがクロを責めるシーンで
「俺たちはなんだ。俺たちがどうやって生まれた。家族、そんな言葉を使うんじゃねぇ。(クロ)」
と言っていたようにサーヴァンプたちにとっては(椿にとっても)先生は家族だったんじゃないでしょうか。
椿は先生が他の兄弟たちに自分の存在を知らせてくれていなかった、自分を作り出してくれた先生という存在をクロによって殺されてしまった、
それを憂いていたようです。また下位吸血鬼が倒されても涙する椿ですから、先生への思いはより特別だったんじゃないかなと思います。
10巻を買いに行かれるんですね!
椿や他のキャラの詳しいことは10.5巻にも書かれていますから、10巻と合わせ買いして浸るのもいいかもです。^^