妖怪ウォッチ映画情報!特典のエンマアンドヌラリのQRコードも
2016年12月17日:劇場入場特典のエンマアンドヌラリのQRコードを追記しました。
2016年映画妖怪ウォッチ『空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』
の入場者特典はエンマ大王&ぬらりひょんの妖怪ドリームメダルになりました。
今回は映画妖怪ウォッチの紹介や入場特典のドリームメダルを
NINTENDO3DSソフト『妖怪ウォッチ3』で読み込めるQRコードの紹介もします。
2016年映画妖怪ウォッチの内容は?
第三弾となる妖怪ウォッチの映画は実写化とアニメ!
まずはあらすじから紹介します。
さくらニュータウンに突如として現れた空飛ぶ巨大クジラ。
「ホゲエー!」と響き渡る泣き声と共にケータや妖怪たちに訪れた変化とは・・・。
「これがオレ!?」
引っ張ると痛い髪、手にはしわ、それから・・肌には毛穴まで!
ニャンと突如として現れたのは実写の世界!
ジバニャンたちも大混乱!
ケータたちはアニメと実写の世界を行ったり来たりしながら、原因を探ることに。
下の動画で実写化されたケータが見れます。
リアルとアニメとどんな展開になっていくのでしょうか!
気になる公開日を見ていきます。
2016年映画妖怪ウォッチの公開日と前売り券情報
『空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!』
公開日:2016年12月17日(土)ロードショー!
前売り券情報
前売り券は劇場かコンビニで購入することができます。
劇場では購入特典、コンビニではオリジナルグッズ付きがありますので、以下を参照になさってください。
劇場前売り券を購入
全国50万セット
ジバニャン リアルVer.ドリームメダル
コマさん リアルVer. DCDカード
特別前売り券一般 ¥1400(税込み)
特別劇場前売り券ジュニア ¥800(税込み)
親子ペア・チケット ¥2100(税込み)
・劇場前売券1枚につき特典を1セットプレゼント
・全国50万セット(数量限定)
『ジバニャン リアルVer.ドリームメダル』のQRコードは
下の「QRコードについて」で紹介しています。
画像は劇場前売り特典です。
通常前売り券
一般 1400円
ジュニア 800円
(ジュニアの対象年齢は劇場によって異なります)
【予約は12月7日まで】
オリジナルグッズ付き前売り券
・パスケース
・ジバニャン リアルVer.ドリームメダル
・全国共通映画前売券
【予約は12月7日まで】
・一般 2300円(税込み)
・ジュニア 1700円(税込み)
・一般+ジュニア 3100円(税込み)
前売り券を販売しているコンビニ
・ファミリーマート
・サークルK・サンクス
上記のコンビニのみ
セブンイレブンやローソンでは発売されません
特典のメダルQRコード
2016年の映画妖怪ウォッチの入場特典は
『エンマ大王&ぬらりひょん妖怪ドリームメダル』!
中学生以下先着プレゼントとなります。
このメダルの裏にあるQRコードを
『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』、『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』で
読み込むと「ぬらりひょん」を仲間にするチャンスが!!
※『妖怪ウォッチ3 スキヤキ』は12月15日発売です。
※『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』で「ぬらりひょん」を
仲間にするには、12月15日(木)配信予定の大型無料更新データを
取得して、「T(トレジャー)アップデート」する必要があります。
QRコードを紹介!
こちらのパッケージに入ってました。
そしてQRコードがこちらです。
12月17日QRコードを追記しました。
「ジバニャン リアルVer.ドリームメダル」のQRコードを紹介
劇場前売り券についているQRコードと『ジバニャン リアルVer.ドリームメダル』
のQRコードを『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』で
読み込むとサンサンコインがもらえます。
(サンサンコインとは必ず妖怪が出るコインとなっています。)
Sランク妖怪
コタロウ
スノーラヴィ
エル・シャクレロ
激辛ボーイ
カンフーマッハ
Dr.カゲムラ
ファントム
ドジラ
Aランク妖怪
いたれりつくせり
おとろし
ステーキング
おれリュウ
Bランク妖怪
カッパ―
ヒマ神
歯磨貴婦人
せいでん鬼
いばる~ん
Cランク妖怪
シングコング
アイタタタイムズ
ニクヤ鬼
テンパるンバ
イーセンイッテル
おひとり様
Dランク妖怪
ポチッ
あしたガール
オッタマゲータ
オーバーガー
一瞬ボーイ
上のQRコードを3DSソフト『妖怪ウォッチ3 スシ/テンプラ』から
読み込むとサンサンコインがもらえますので、どうぞ!
【ご注意】
「ジバニャン リアルVer.ドリームメダル」のQRコードから
「サンサンコイン」を入手するには無料更新データVer1.1以降の取得が必要です。
ぜひ、どの妖怪がでたかコメント欄で教えてくださいね。
まとめ
ドリームメダルは「DX 妖怪ウォッチドリーム」や「妖怪ドリームルーレット」
「妖怪メダランド」「ウキウキペディアドリーム」でも遊べます。
今年はメダルもドリームメダルへと進化して映画も実写化とこれからの妖怪ウォッチが楽しみですね。
以上、『妖怪ウォッチ映画情報!特典のエンマアンドヌラリのQRコードも』でした。
最後まで読んでくださってありがとうございました。
映画妖怪ウォッチの感想を下のコメント欄から教えてもらえると嬉しいです。
スポンサーリンク
最近のコメント